サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
www.gentouki.com
発売一ヶ月を記念して、国内海外を問わずMV試聴を可能にするため、ゲントウキのオフィシャルYoutubeに「誕生日」と、今まで未公開だった「5万年サバイバー」のMVをフルでアップしました。 トレイラーも含め、どこの国からでも視聴できます。 誕生日 日本に住んでいると解らないかもしれませんが、日本のメジャー、大手インディーのMVは海外(特にアメリカ)からは、一切見れません。 コピーライトの問題があり、アメリカ(というかグーグルの条件)と、日本の法体制の間であまりにも相違があるため、簡単に解決できる問題ではないのですが、 ある意味、日本のエンタメは長年鎖国状態なのです。僕も知りませんでした。 僕は、グーグルが全てのルールを決める方法が正しいとは全く思いません。 しかし、日本のエンターテイメント全体がインターネット上に発信するメディアをいっさい持ってい以上、日本の表現者たちの意識はドメス
最初に。 僕はゲントウキの過去のカタログが、ストリーミング配信されること、嬉しく思います。 ゲントウキのような、無名アーティストにとっては、メリットの方が大きいです。 ただ、その中身が、利用者、著作者にとって透明であるべきだと考えています。 そういった意味で、現状わかったことをご報告します。 1. Apple Music ¥1000/月 無料期間 1再生につき、0.4円がレコード会社に支払われます。 著作者へは、それから配信のパーセンテージをかけた分だそうなので、 契約形態によって違うとは思いますが、1再生あたり、 ¥0.00?といったところでしょうか? 有料期間以降 ユーザーが払う会員費の合計(¥1000×会員数)の 42%がApple 58%が加盟レコード会社分。 この58%(単純計算で¥580×会員数)を再生回数で割ります。 割った金額×かかった曲回数
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ゲントウキ | GENTOUKI - 音楽家 田中潤のHP』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く