
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MIDI制御のドラムロボットで生演奏高速ドラムンベースが捗る!
MIDI制御のドラムロボットで生演奏高速ドラムンベースが捗る!2016.04.06 15:005,806 ヤマダユウス型 20... MIDI制御のドラムロボットで生演奏高速ドラムンベースが捗る!2016.04.06 15:005,806 ヤマダユウス型 2016年3月31日から4月2日まで、シンセサイザーの祭典「Superbooth 16」がベルリンにて開催されました。 今年もユニークなシンセが多数登場したのですが、中でも興味深かったのはポーランドのメーカーPolyendが展示していたPRECというドラムロボット。MIDIで操作できる生ドラム演奏ロボットです。 こちらはSythopiaの動画。黒い球体の付いたアームがPRECで、ドラムセットに設置してMIDI信号を送ると、その通りにドラムを叩いているのが見えます。 球体の先から木製の棒が飛び出してドラムを叩いているのですが、ベロシティ(音の強弱)やテンポコントロールにも追従するのがミソ。DAWで書いたシーケンスを鳴らしても良いですし、つないだMIDIパッドを叩いて鳴らす
2016/04/06 リンク