エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
あの素晴らしい音楽をもう一度。カセットテープの音源をMacに取り込んで思い出を残そう | Exception Code.
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
あの素晴らしい音楽をもう一度。カセットテープの音源をMacに取り込んで思い出を残そう | Exception Code.
下がUFO202。Macのロゴもありますぜ! こんな感じで繋ぐんですよーという図。1曲作れそうな気がする。 ... 下がUFO202。Macのロゴもありますぜ! こんな感じで繋ぐんですよーという図。1曲作れそうな気がする。 今回使うオーディオケーブル。 本体はこんな感じ。右側のINPUTの赤と白の部分にオーディオケーブルを合体。カセットプレイヤーのイヤホンジャックにもう片端を繋ぎます。 オーディオインターフェイスのUSBをMacに繋ぎます。 システム環境設定→サウンド→入力で、USB Audio CODECってのが表示されてれば、認識されてます。試しに音を流してみます。 インプットに正しく接続して、音を流してやれば、入力レベルのところが動くはずです。 ここまでできれば、あとは録音するだけ!GarageBandを立ち上げて、新規プロジェクトの「Voice」を選択します。 プロジェクト名などを入力。 初期状態では、男性ボーカルと女性ボーカルが作られていると思うので、女性ボーカルの方をcommand+dele