エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Galaxy Note 7(香港版)の運用開始 [コレクション No.1470] | 山根康宏のモバイルネタ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Galaxy Note 7(香港版)の運用開始 [コレクション No.1470] | 山根康宏のモバイルネタ
9月15日に受け取り、日本に来て試し試し使いながら、本日より本格的な利用開始。4G/3GのDSDSは使いやす... 9月15日に受け取り、日本に来て試し試し使いながら、本日より本格的な利用開始。4G/3GのDSDSは使いやすい!今までメイン機はシングルSIM機で、サブでDSDS機を使ったものの、サブ機で通話することはまれ。つまりサブでDSDS、しかも4G/2Gでは「SIMの切り替えができる」くらいしかメリットなく、ほとんど使うことは無かったのです。これがメイン機がDSDSになると、普段使う2枚のSIMを入れて鉄壁の1台に。ただこうすると香港と日本以外では必ずサブ機が必要になります(今までメイン機のSIMを入れ替えていたけど、DSDSで香港CSLとドコモSIMは固定になる)。そのあたりの運用をこれからどうするか、DSDS機に慣れていかないとなあ。 No.1470(今年83台目) 2016年9月15日 Samsung Galaxy Note 7 新品フルセット スペックアップは2年ぶりのNoteということも