エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
中国聯通香港の46カ国対応プラン「One」を契約。日本やヨーロッパも基本料金で利用可能 | 山根康宏のモバイルネタ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中国聯通香港の46カ国対応プラン「One」を契約。日本やヨーロッパも基本料金で利用可能 | 山根康宏のモバイルネタ
中国聯通香港(China Unicom HK)は2016年春に日本を含む7カ国でデータ共用できるポストペイドプラン「7... 中国聯通香港(China Unicom HK)は2016年春に日本を含む7カ国でデータ共用できるポストペイドプラン「7地合1」を提供開始しましたが、料金はほぼそのままに対応国・地域を46カ国に広げた新プラン「One」を投入。アジアはもちろんのこと、ヨーロッパ各地も基本料金で利用できます。 プランは変わらず以下の通り(24か月契約) HK$268/月:1GB HK$328/月:2GB HK$398/月:5GB HK$598/月:10GB 音声通話は香港/中国/Macauが共通。上のプランから500/1000/2000/3000分無料。それに加えて各プランともに台湾/Thailand/Malaysia共通で20分無料。またSwissでもデータが使えますが、別途HK$68/日定額となります。 データ利用の対応国は、 アジア:香港、中国、Macau、台湾、Thailand、Malaysia、韓国、