エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
映画「セッション」を観て思う、最後の演奏シーンが最高な7つの理由 - ホビヲログ
映画「セッション」をようやく観た。各所で絶賛されているのは知っていたが、「鬼教官が怖いトラウマ映... 映画「セッション」をようやく観た。各所で絶賛されているのは知っていたが、「鬼教官が怖いトラウマ映画」という評判や、「みんながいいという作品をいいという自分がかっこわるいと思う病」を発症しているため、敬遠していた。 しかし、ネットフリックスで視聴対象になっていたので観賞。映画で震えるのは久方ぶり。想像以上の傑作だった。自分の映画人生の中でベスト3に入る作品かもしれない。 酔った勢いで、ネットフリックスを再契約してしまったのですが、見逃していた映画を片っ端から鑑賞して、最高の映画に出会ってしまった。— ホビヲ@はてなブログ (@hobiwolog) 2017年8月20日 特に最後の演奏シーン。時間にして9分ちょっと。数えたら220カットくらい。このシーンを繰り返し、3日で15回以上観ている。なぜ最高なのか、自分なりに考えたところポイントは7つほどあったので、それらを書いていく。 なお、ここから
2017/08/21 リンク