記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sajiwo
    そもそも、漫画村で24巻まで読んでた層が、25巻から本を買うわけないと思うので、紙の売上を比較しても無駄(ほぼ影響なし)だと思う。影響があるとすれば電子書籍だろうけど、それは出版社がまとめなけりゃわからん。

    その他
    hachiking
    買わないことに慣れてしまった人は果たしてその後買うことはあるんだろうか?そういう意味で数値がかわらなくても影響があったかもしれないし、何を指標に見ればいいんだろうね。

    その他
    steel_eel
    出版社がもっと包括的なデータを公開すべきなのでは……。

    その他
    hilda_i
    進撃は全盛期と今とじゃ話の方向性がだいぶ違うし。ただでさえ長い漫画は途中離脱してしまう読者も多いうえに、最近の進撃は他にも切られる要素が多すぎるわ。

    その他
    onesplat
    なんだこの適当な分析

    その他
    KoshianX
    んー、1作品だけ見てもなんともなあ……

    その他
    vndn
    25巻の需要は24巻の需要より明らかに少なくなるんじゃないか? 漫画村含めたトータルで見ても。24巻読まずに25巻だけ読む奴はまずいないだろうけど、24巻読んで25巻読まないってのは全然不思議じゃない。

    その他
    peketamin
    因果関係と相関関係は別だって東大卒の人が言ってた

    その他
    imash
    売上に関する変数は作品ごとに様々だろうし、ひとつの作品で検証するのは無理でしょう

    その他
    ardarim
    影響があったとも無かったとも言えない(この数字だけからでは)というのが正しい理解。いい加減因果関係と相関関係の違いを覚えろ

    その他
    Ingunial
    影響あったかって議論で判断するもの?権利者の意見が尊重されるべきでは?

    その他
    I_L_S
    推測するな観測しろ。やな。

    その他
    HanPanna
    私はマーレ編から買わなくなったけど、25巻終わりで主人公たちが再登場したっぽいからそっちの影響のが大きそう。

    その他
    pccs15
    「漫画村により携帯で読む体験の良さを知ってしまい、紙から電子書籍に移行した人が多かったためにこうなった」とかじゃないの

    その他
    lifefucker
    この分析意味ある?

    その他
    solidstatesociety
    店頭ですぐに手に入りそうなのは、そもそも影響しないんでは。

    その他
    verda
    アニメが始まったからとか他の影響はないのかな?

    その他
    hatebutabooboo
    そもそも違法行為なんだから"漫画村のビジネスに対する影響"なんてのはどうでも良い。

    その他
    yamadadadada2
    事例が1つだけでは何とも言えねえ

    その他
    bohemian916
    なぜ不完全な検証をブックマークし、ホットエントリーに上げるのか? 取るに足らない記事なら反論するより無視したほうが良い。上がった結果、何となく記事を読む人の目に留まり、間違った印象を与えるだけなのに。

    その他
    shinoppie
    漫画村以外の要素が多そう。他の漫画の単行本の平均とかを取ればいいのかな

    その他
    chinpokomon_master
    これじゃわからんがな

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 犯罪被害に遭った側が自分の被害内容を事細かに全て開示しないと被害を認めない、と言う畜生にも劣る輩がまだいるのは知っていたが、勝手に被害を推測して被害がない等と誹謗中傷する輩が出てるとは。恥を知れ恥を

    2018/10/23 リンク

    その他
    xenon_abe
    ううっ、うううっ、イモねーちゃん、イモねーちゃん...

    その他
    The-Globe
    進撃の巨人は限定版にDVD付いてるんだよな。限定版もそれなりに販売数ありそうだから、限定版も合わせて見てほしいような気はする。

    その他
    sisya
    漫画村の影響はヒット作家よりも中間層の作家に大きく出ていたのではないかと思う。固定ファンの多いヒット作家の読者は元々紙で所有したい層が多く、買うかどうか迷っている辺りの購買力を刈り取っていたと感じる。

    その他
    uunfo
    4月という時期の特異性もあるから23巻とも比較すべきでは?そもそも1つのタイトルだけで語っても仕方がないし、しかも紙ではなあ

    その他
    qpni
    そもそも進撃の巨人みたいな人気作は週刊誌の発売日にはもうYouTubeに丸々1話スライドショーにした動画がアップされてるので漫画村ユーザーは閉鎖以降それを見てるのでは?

    その他
    zu2
    巻数が増えると売り上げ減るのが普通なので、もっと前の巻から比較しないとわからないはず

    その他
    Kil
    そもそも1-23巻まで既にそろえているコミックを、ネットで読めるようになったからって買うのやめるって人がそんなにいるんだろうか……。そこまできたら最後まで揃えたくならないのかな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漫画村閉鎖が進撃の巨人(紙)に与えた影響 - サイトブロッキング関連情報(β)

    ブックマークしたユーザー

    • sajiwo2018/10/24 sajiwo
    • hachiking2018/10/24 hachiking
    • steel_eel2018/10/24 steel_eel
    • hilda_i2018/10/24 hilda_i
    • gendou2018/10/24 gendou
    • onesplat2018/10/24 onesplat
    • sogdianite_god2018/10/24 sogdianite_god
    • KoshianX2018/10/24 KoshianX
    • Tatada2018/10/24 Tatada
    • vndn2018/10/24 vndn
    • peketamin2018/10/24 peketamin
    • saigotokyo2018/10/24 saigotokyo
    • btei2018/10/24 btei
    • saitamanodoruji2018/10/23 saitamanodoruji
    • kanedasakae2018/10/23 kanedasakae
    • sevenmild0002018/10/23 sevenmild000
    • H1RO2018/10/23 H1RO
    • FFF2018/10/23 FFF
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む