はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 「供養」と「慰霊」の違い

    3 users

    www.icho.gr.jp

    仏教寺院で「供養塔」を見たことがあります。また、仏教で「慰霊祭」ということも聞きます。「供養」と「慰霊」は同じことなのですか。 一般に「供養」と「慰霊」は同じように使われていますが、本来の意味はまったく違います。ちなみに「岩波国語辞典」で調べてみますと次のようになっています。 「供養」 死者の霊に供え物をして死者の冥福を祈ること。 「慰霊」 死者の霊を慰めること。 しかし、死者の霊魂の存在を認めることのない仏教に、死者の霊を慰める儀式があるはずはありません。供養は仏教にあって大切な事柄でありますが、「死者の冥福を祈る」ためになされることではありません。 仏教で「供養」とは、「仏・法・僧の三宝、及び父母・師長に食物・衣類等を供給すること」をいいます。「仏・法・僧の三宝」は私たちに真の「生まれた意義と生きる喜び」を見出さしめて下さる人生の宝です。「父母」は私の大切な心身を養育してくださった親で

    • 暮らし
    • 2017/11/22 17:08
    • 門徒もの知らずとは?

      3 users

      www.icho.gr.jp

      俗に「門徒(もんと)もの知らず」といわれますが、どういう意味ですか。真宗門徒は何も知らなくてもよいということですか。 「門徒もの知らず」とは、真宗門徒の人は阿弥陀仏(あみだぶつ)を一向(いっこう)にたのみ、他の神仏をかえりみず、迷信俗信に惑わされず念仏いちずにシンプルな生き方をしているのを見て、他宗の人が「門徒は何も知らない」とさげすんで言ったものです。 しかし、時には門徒側の人が「門徒もの知らずだから、何もしなくてもお念仏さえとなえておればよい」と横着の言い訳に使うこともあるようです。 また、禅宗の信徒さんが「私たちは毎年お盆には、陰膳(かげぜん)を毎日手を替え品を替えて供えなくてはならないし、お茶を上げたり下げたり、おかざりもキュウリやナスで馬を作ったり迎え火、送り火もせんならん。正月は正月でお寺へ鏡餅を納めたり、面倒なしきたりがあって大変です。その点門徒は何もしなくてよいですね」と言

      • 暮らし
      • 2011/03/17 16:09
      • 宗教
      • 生活
      • 聖教電子化研究会

        6 users

        www.icho.gr.jp

        ・10/09/26 校訂を行いました。詳しくはBBSへ。 ・10/07/10 平等覺經・稱讃淨土經を追加 ・10/01/03 新コンテンツ「聖教以外」はじめました! 上部のメニューよりご覧ください ※はじめての方はまずこのサイトについてをお読みください。誤字脱字の報告、ご意見、ご質問などはBBSまで。 聖教目次 真宗聖典のS_JIS外の文字一覧 / 聖教全書のユニコード外の文字一覧

        • 学び
        • 2009/08/03 14:28
        • 宗教
        • これはすごい
        • 便利
        • 資料
        • 歴史
        • 「障害者」という文化圏 -共に生きるということ-/頼尊 恒信

          3 users

          www.icho.gr.jp

          「障害者」という文化圏 -共に生きるということ-/頼尊 恒信 阪神大震災という一つの全く予期していなかった大きな天災を契機に、日本の福祉は、大きく展開した。このことから、その年をボランティア元年と呼ぶ人がいる。 日本における「ボランティア」に対する姿勢の大きな転換点となったのは私が言うまでもないことであろう。 私は、今から23年前、大阪の大谷派の寺院子弟として産まれた。 出産時のトラブルが原因で脳にダメージを受けてしまい、四肢と言語に障害を伴って、この世で生きることになったのである。 勿論、出産時のトラブルであるので、いわゆる「医療」と密接な関わりを持っている。 そのような中で思うように動いてくれない身体と23年間、一緒に生活してきたわけで、ある意味では、「不自由な生活」を強いられてきたのかも知れない。 それ故に「思うように動けない」ということに苦しみ、悩んできた。その中で、自分なりに考え

          • 暮らし
          • 2009/07/03 19:05
          • 障害
          • 宗教
          • 「如是我聞」の意味 -中国人学生から教えられたこと /矢幡 和男

            3 users

            www.icho.gr.jp

            「如是我聞」の意味 -中国人学生から教えられたこと /矢幡 和男 『如是我聞(かくのごとくわれきけり)』は『阿弥陀経』の最初の一句です。「私はこの様にお釈迦様の説法を聞きました」という意味です。 『阿弥陀経』の梵文経典の題名は「スカヴァテイー・ヴューハ」で、日本語訳すれば「スカヴァテイー」は「幸あるところ・幸福の国・浄福の世界」という意味で、これを中国で「極楽」「安楽国」と訳したのです。「ヴューハ」は「素晴らしく見事な景観」という意味です。しかし、この経典の題名を『阿弥陀経』と訳したのは、『無量寿経』も同じ題名だったからです。二つとも同じ題名のお経だったので、片方を『阿弥陀経」、もう片方を『無量寿経』と名付けられました。 お釈迦さまはお経を一人ひとりの心の目覚めを促すために説かれました。それは『阿弥陀経』の終りには、「われ一切の世間のためにこの難信の法を説けり」とあり、また、「もろもろの善

            • 世の中
            • 2009/01/08 16:23
            • 真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」

              4 users

              www.icho.gr.jp

              天満別院では、3月19日(火)13時30分より、 春季彼岸会 並 総永代経法要 兼 墓地納骨(物故者)追弔法要を勤修致します。 ご法話の御講師には、清澤寺 澤田 見 師をお招きし、 講題「浄土の荘厳」について...>>続きを読む

              • 世の中
              • 2008/05/02 13:37
              • しゃらりんバックナンバー

                4 users

                www.icho.gr.jp

                告知 (396) 慶讃法要 (43) 慶讃year (6) 大阪教務所 (72) 教区教化委員会 (388) 総合調整局 (4) 組教化推進部 (12) 広報・出版部 (157) 新刊のお知らせ (5) [実]広報コーディネート (42) しゃらりん (41) [実]視聴覚伝道 (5) [実]ホームページ (80) 儀式・法要部 (64) 研修・講座部 (28) [実]同朋大会 (5) [実]同朋の会推進 (5) 社会・人権部 (84) [実]戦争展 (28) [実]部落差別問題に学ぶ (4) [実]ハンセン病問題を共に学ぶ (15) [実]高木顕明の事績に学ぶ (4) [実]男女の平等参画を考える (4) [実]ボランティア推進 (27) 青少幼年部 (41) [実]青年教化推進 (40) 親鸞フォーラム in OSAKA (12) 教化センター (36) 教化点検班 (1) 教学儀式研

                • 学び
                • 2006/05/18 15:12
                • 文学
                • 芸術
                • SF
                • 宗教
                • 社会

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『真宗大谷派(東本願寺)大阪教区「銀杏通信」』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx