エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LINEがついにSNS化。iPhoneアプリに「タイムライン」機能が追加 : まだ仮想通貨持ってないの?
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LINEがついにSNS化。iPhoneアプリに「タイムライン」機能が追加 : まだ仮想通貨持ってないの?
違和感のないデザインが秀逸 一瞬「あれ?アップデート失敗した?」と思うくらい、自然にタイムライン機... 違和感のないデザインが秀逸 一瞬「あれ?アップデート失敗した?」と思うくらい、自然にタイムライン機能がとけ込んでます。下部メニューからアクセスできます。 投稿などのUIは、Facebookとかなり似ている感じで、当ブログの読者の方ならすぐに使いこなせるでしょう。 6種類のスタンプでリアクションすることができます。 投稿へアクションがあると通知もきます。 「その他」をタップすると各種機能へアクセスできます。 「ホーム」をタップすると、自分の「ホーム」を設定できます。Facebookでいう個人プロフィール画面ですね。深い意味はないですが、iPhoneにあった焼き肉写真を設定してみました。 mixi、Pathのような「仲間内」SNSに LINEはモバイルメッセージングから進化しているため、その性質上、(チャットをするくらいには)「仲の良い人同士」で繋がるSNSとなっていくでしょう。スタンプによる