エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[広報] あなたの会社のプレスリリースが記事にしてもらえない理由 : まだ仮想通貨持ってないの?
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[広報] あなたの会社のプレスリリースが記事にしてもらえない理由 : まだ仮想通貨持ってないの?
たまに遠慮されているようなので、お気軽にご連絡くださいという告知コンテンツです。一人のライターの... たまに遠慮されているようなので、お気軽にご連絡くださいという告知コンテンツです。一人のライターの視点から、プレスリリースの悪例について考えてみました。 記者本人に送っていない 難しいのは承知ですが、できれば窓口ではなく、記者本人に送りましょう。特に大手メディアだと、ネタがよくてもスルーされる場合があります。このソーシャルな時代、ちょっと人脈を辿ればすぐに記者の連絡先ぐらいゲットできるはずです。記者とのつながりを得るのはPRパーソンの基本的な仕事ですので、ぜひ頑張りましょう。 PR会社や広告代理店に丸投げしている やっぱりライターとしては、本人の声が聞きたいです。きれいにまとまっているけど無機質なものよりも、少しまとまっていなくても、人間性を感じさせるものの方が好きです。 これはあくまで僕の場合ですが、「代理店に丸投げ」感のあるリリースは書く気が起きないので、基本的に掲載していません。 熱意