エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
貧乏=自由 : まだ仮想通貨持ってないの?
次回の書籍では、「貧乏」というコンセプトについて再解釈を加えようと試みています。 貧乏は自由である... 次回の書籍では、「貧乏」というコンセプトについて再解釈を加えようと試みています。 貧乏は自由である photo credit: AlicePopkorn via photopin cc 僕は「貧乏は自由だ」と思うんですよね。一体何を言っているんだ、という感じだと思いますが。 皆さんは最低限生きていくのに、一体いくらかかりますか?うちの夫婦は、とりあえず200万円も現金があれば、税金や年金も払いながらなんとか生きていけそうです。実家暮らしをしたり、減免制度を利用すれば、夫婦二人で150万円以下でも生きていけると踏んでいます。 極論すれば、うちの世帯(今度子どもが生まれるので数字は多少変わりますが…)は200万円稼げば、まぁ幸せに生きていくことができるのです。200万円以上の稼ぎは余剰利益として計上され、貯蓄やレジャーに費やすことになります。 僕が提起したいのは、「必要以上のお金を稼ぐために、