エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
あらゆるものが民主化される時代に : まだ仮想通貨持ってないの?
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
あらゆるものが民主化される時代に : まだ仮想通貨持ってないの?
「民主化」というのは、テクノロジーを語る上で重要なキーワードだと感じるので書いてみます。 創作の民... 「民主化」というのは、テクノロジーを語る上で重要なキーワードだと感じるので書いてみます。 創作の民主化 例を出すまでもなく、テクノロジーは創作活動を民主化しました。僕は10年以上前からニュースサイトを運営していますし、今や小学生でもアプリを制作していたりします。 工場的な労働が主流だったこれまでの社会は、文章でも絵画でもアプリでも、「みずから何かを生み出し、世にその価値を問う」という態度はそれほど求められませんでした。毎日出勤をして、ボスの言うことを聞いて、その範囲で質の高い仕事をこなせば優秀な人材と認められたのです。 (リュミエール兄弟「Exiting the Factory(工場を出る人たち)」) しかし、これからの時代はゼロから何かを生み出すような、クリエイティブな仕事こそ価値が求められます。指示を聞くだけで完結する仕事は、僕たち日本人がやらずとも、ロボットや、世界中の安価な労働者が