エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「マクド難民」にみる「若者ホームレス問題」 : まだ仮想通貨持ってないの?
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「マクド難民」にみる「若者ホームレス問題」 : まだ仮想通貨持ってないの?
こんな話題が出ていますね。朝日新聞の記事より。会員登録が必要なので中身は読んでいないのですが(ご... こんな話題が出ていますね。朝日新聞の記事より。会員登録が必要なので中身は読んでいないのですが(ごめんなさい)、帰る場所がなくマクドナルドで夜を過ごす人たちが増えている、という話なのでしょう。 朝日新聞デジタル:(限界にっぽん)夜をさまよう「マクド難民」 非正規の職まで失う - ニュース 「ネットカフェ難民」の問題もそうですが、要するに彼らは「ホームレス」なんですね。当事者の人たちの気持ちを慮って「難民」という曖昧なことばを使っているのかもしれませんが、実質家がないわけですから、定義的にはホームレスとなります。 参考:“ホームレス”の定義とは? [若者ホームレス白書] | BIG ISSUE ONLINE 記事の冒頭でも「30〜40代ぐらいだろうか」とありますが、ここ最近、ネットカフェやマクドナルドを「宿」にする、若いホームレスが増えているそうです。ぼくもお手伝いさせていただいているビッグイ