エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
目から鱗の対話術!「事実」を訊けば、真実は明らかになる|イケハヤ大学【ブログ版】
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
目から鱗の対話術!「事実」を訊けば、真実は明らかになる|イケハヤ大学【ブログ版】
これ、すごい本ですね!固いタイトル、固い表紙なので避けてしまう人が多そうなのがもったいない。読み... これ、すごい本ですね!固いタイトル、固い表紙なので避けてしまう人が多そうなのがもったいない。読みやすいですし、中身も超充実しています。 事実を訊こう 本書のテーマは途上国支援の現場におけるコミュニケーション(ファシリテーション)技法。少々長くなりますが、冒頭に掲載されている、特に印象的な箇所をご紹介。感動的な鮮やかさ。 まず私が質問した。 「朝ごはんには、あなたは何が好きですか」 一番前に座っていた女性、シリンさんが、答えた。 「チャパティ(インド風薄焼きパンの一種)です」 私はさらにたずねた。 「では、普段、あなたは何を食べていますか」 「チャパティです」 私「今朝、何を食べましたか」 「ご飯です」 私「では昨日の朝は」 「ご飯です」 私「一昨日の朝食は」 シリンさんは苦笑いしながら答えた。 「ご飯です」 (中略)「私は朝ごはんに関連して3つのタイプの質問をしました。第一番目が「何が好き