エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
いいね!や商品購入が寄付になるプラットフォーム「gooddo(グッドゥ)」が面白い! : まだ仮想通貨持ってないの?
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
いいね!や商品購入が寄付になるプラットフォーム「gooddo(グッドゥ)」が面白い! : まだ仮想通貨持ってないの?
スポンサードリンク 「gooddo(グッドゥ)」はいいね!や商品購入といったアクションが、NPO団体への寄... スポンサードリンク 「gooddo(グッドゥ)」はいいね!や商品購入といったアクションが、NPO団体への寄付になるという、ソーシャルグッドなプラットフォーム。正式リリース前っぽいですが、すでにカタリバ、NGO/PLASが立ち上がっているので一足早くご紹介。 サービス内容は実例を見るのがわかりやすいでしょう。 たとえばBIGLOBEのFacebookページをいいね!すると、50円がカタリバに寄付されます。ファン獲得コストを考えると、ROI良さそう。 TSUTAYA Discusの登録、化粧品の購入も寄付になります。 らでぃっしゅぼーやを申し込むと、なんと4,000円がカタリバへの寄付になります。 NPO団体によるアフィリエイト NPO支援に関わる人間として、これはかなり可能性を感じます。 ある程度活動年数が経っているNPO団体には、固有のファンが存在します。しかも寄付をするほど熱心なファンた