エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Googleマップがバスに対応していて超便利 : まだ仮想通貨持ってないの?
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Googleマップがバスに対応していて超便利 : まだ仮想通貨持ってないの?
Googleマップはバスに対応していないと思い込んでました。ぼくと同じく知らなかった人のためにご共有。 ... Googleマップはバスに対応していないと思い込んでました。ぼくと同じく知らなかった人のためにご共有。 バス路線にも完璧に対応 博多から久留米の市街地に出る予定があり、「バスの時刻表調べなきゃなぁ」と思いつつGoogleマップで乗り換え検索してみると、なんと普通にバスのルートが出てくるではありませんか。降りるバス停の名前まで表示してくれます。 ニュースリリースによれば、昨年の9月に対応を開始し、全国49社のバス路線に対応しているとのこと。そうだったんですね。 確かめてみたら、確かに地元の京王バスも対応していました。なにー…今まで普通に時刻表見ながら調べてましたよ。 今まで経路検索はジョルダンの乗換検索を使っていたのですが、バス移動が入りそうな時はGoogleマップを使うべきですね。もちろんスマホからも利用できます。