エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[寄稿] イタい「意識高い」学生にならないための6箇条(@abri_mr)|まだ仮想通貨持ってないの?
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[寄稿] イタい「意識高い」学生にならないための6箇条(@abri_mr)|まだ仮想通貨持ってないの?
前回寄稿いただいた牧田さんから二本目の寄稿を頂きました。最近はびこる「意識高い系」という揶揄につ... 前回寄稿いただいた牧田さんから二本目の寄稿を頂きました。最近はびこる「意識高い系」という揶揄について、20歳の当事者からの意見です。彼自身も周囲から「意識高い系」と言われたことがあるようで、黒い感情が渦巻いている良い記事となっております。ではお楽しみくださいませ。 — こんにちは。前回「[寄稿] 「何でもっと自分の人生のこと考えないの?」by 他称意識高い(笑)大学生・牧田凌平」という記事を書かせてもらった牧田凌平です。前回の記事もなかなか反響ありまして面白かったです。主に神戸大学の人にdisられました。(笑) 今回は意識高い(笑)学生にならないために気をつけることをまとめてみました。僕はこうならないようにできるだけ気をつけてます。 1. やたらと忙しさをアピールしない まずこれ。特に一緒になんかやっていこうとしているときに「来月ももうだいぶ予定埋まってる。いそがしいわー」とか言われたとき