エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大学生よ、時給1万円を目指せ|イケハヤ大学【ブログ版】
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大学生よ、時給1万円を目指せ|イケハヤ大学【ブログ版】
時給1,600円のバイトは割がいいのか 思い返してちょっと後悔するのは、こういう考え方を、大学生時代に... 時給1,600円のバイトは割がいいのか 思い返してちょっと後悔するのは、こういう考え方を、大学生時代に身につけてトレーニングしておきたかったなぁ、ということなんです。 大学時代、ぼくは時給1,600円のバイトをしていました。百貨店のレジ打ちという単純作業なんですが、色々コネがあってこの時給で仕事をすることができました。 当時、ぼくはこの時給に対して、かなり満足しており、さらには、それを誇りにすら思っていたんですよね。たしかに大学生としては破格かもしれませんが、今、こうして一部の仕事の時給が1万円を超える状態を経験すると、「なんて目標が低いんだ!もっと頑張れよ!」と自分を叱責したくなります。大学生時代でも、もっと高い時給を目指せたはずです。 アプリ制作、イベント運営、すっぽん釣り… 時給1万円というとハードルがいかにも高い気がしてしまいますが、仕事の内容によっては十分達成可能です。といっても