エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【どうしてますか?】読書で未知の単語に遭遇したとき - 日めくりインドア女子
記事へのコメント13件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【どうしてますか?】読書で未知の単語に遭遇したとき - 日めくりインドア女子
ここ最近はまっている、ミステリ小説。 www.indoor-joshi.com ↑の特捜部Qシリーズを読み終えたらすっか... ここ最近はまっている、ミステリ小説。 www.indoor-joshi.com ↑の特捜部Qシリーズを読み終えたらすっかり北欧ミステリにはまってしまって、スウェーデンのエーランド島シリーズを読み始めました。 黄昏に眠る秋 (ハヤカワ・ミステリ文庫) 作者: ヨハンテオリン,Johan Theorin,三角和代 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2013/03/08 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (17件) を見る このエーランド島シリーズは春夏秋冬の四部作で、秋から始まり1冊完結もののミステリ小説です。今は春を読んでいる途中ですが、あまりに自然なかたちで伏線が散りばめられているので何度も前のページに戻っては唸っています。 ところで、わたしは北欧の文化についてあまり知りません。なので知らない単語がちょくちょく出てきて戸惑うことも多いです。 未知ワードとの遭遇その1 例えば、エ