エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
海外のアニメファンによる、初音ミク“ホログラムデモ”が凄い!必要機材も少なく汎用的 | インサイド
このホログラムデモは、「PC向けカメラ」で現実世界をトラッキングし、「MikuMikuDance」で初音ミクを表... このホログラムデモは、「PC向けカメラ」で現実世界をトラッキングし、「MikuMikuDance」で初音ミクを表示。それを「Adobe After Effects」で加工したものです。実際には画面越しにしか映し出されないため、“ホログラム風AR”とも言えますが、3Dモデルやダンスモーション、楽曲、ホログラムを表示させるのに必要な光(動画ではマウスのLED)とポイント(動画ではマウスパッドに描かれている鳥の目)があれば、比較的簡単に実行できるのがポイント。また、「MikuMikuDance」による汎用性の高さも魅力的です。 実際のやり方は、Mark Zaikovさんが解説動画付のノートを公開(英語)していますので、興味のある方はぜひご覧下さい。 ◆After Effects Hologram Tutorial [Easy] https://www.facebook.com/notes/mar
2014/12/12 リンク