記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fumikef
    「気を付けたい」「意見が分かれる」とか言って肝心の用語説明は一切なし。グクれってことか?

    その他
    zkq
    結局説明なしかよ。何この記事。

    その他
    IndigoHawk
    たしかに「ローグライク」「精神的後継」は最近良く見る気がする。まあ始祖であるローグが35年も前に出たことを考えると、解釈が多少受け取りやすいように変化するのはある程度は許容範囲な気もするが。

    その他
    kujoo
    ステージ・ダンジョンの自動生成をローグライクって呼んだりしてるってこと? ローグライクって言ったらターン制アクションだなあ。 / まあローグはプレイしづらいよね。nethackならすぐダウンロードできるけどw

    その他
    ninosan
    ハックアンドスラッシュって書けってこと?それともディアブロライクとか?

    その他
    cider_kondo
    「メタゲーム」はリチャード・ガーフィールドが考えた定義が、最初にMTGコミュニティに広まった時点ですでに変質していたので、「誤解」というよりはほぼ最初から「正解が存在しない」案件だと思わないでもない。

    その他
    mojimojikun
    うん。ローグライクはどうにも慣れない。全然Rogueと違うじゃんというか。面を自動生成すればローグライクなの?違うよね?と思うんだけど。

    その他
    bespectacled
    bespectacled 結局これが正しいのや!という定義が出てない

    2016/01/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    使い方合ってる?誤解が多い「ゲーム用語」…「ローグライク」「精神的後継作」等 | インサイド

    ブックマークしたユーザー

    • fumikef2016/01/28 fumikef
    • zkq2016/01/28 zkq
    • yogasa2016/01/28 yogasa
    • tarosukegr2016/01/28 tarosukegr
    • kaos20092016/01/28 kaos2009
    • IndigoHawk2016/01/28 IndigoHawk
    • kujoo2016/01/28 kujoo
    • gurennantoka2016/01/28 gurennantoka
    • silverscythe2016/01/28 silverscythe
    • ninosan2016/01/28 ninosan
    • kenzy_n2016/01/28 kenzy_n
    • adderkun2016/01/28 adderkun
    • aoiakitaaoi12016/01/28 aoiakitaaoi1
    • cider_kondo2016/01/28 cider_kondo
    • mojimojikun2016/01/28 mojimojikun
    • bespectacled2016/01/28 bespectacled
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む