エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ホームステイ受け入れ先で私が体験した居心地の悪さ - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
オーストリア・ウィーンで2週間ほどホームステイを体験したことがあります。その際、トラブルに近いこと... オーストリア・ウィーンで2週間ほどホームステイを体験したことがあります。その際、トラブルに近いことがありました。 役所同士のプログラムで文化交流をする機会があり、それに応募してホームステイすることができました。こうした経緯でホームステイしたため、ステイ先の選定は全く運任せで、決まった後で連絡をうけました。 代理店を使ったわけでもないため、その点は仕方ないとして、事前に知っている情報は、 私のホストファミリーは受け入れが初めて 家族構成 という、2点だけでした。一応、出発する何週間か前くらいにメールを送ったのですが、なしのつぶて・・・ 不安のまま飛行機に乗り込みました。 このプログラムでは複数人が同時に行くので、1人というわけではありませんが、それぞれ違うホストファミリーが割り当てられていました。 他の人は、ホストファミリーからメールの返事があったのに、私だけ返事がなく、はっきり言って不安で
2016/12/09 リンク