エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ドラゴンボールの挫折をスルーできないおっさんになってしまった。 - イズレモシモ。
20年ぶりにドラゴンボールを一気読みした。 ドラゴンボールZ 復活の「F」公開記念ということでKindleで2... 20年ぶりにドラゴンボールを一気読みした。 ドラゴンボールZ 復活の「F」公開記念ということでKindleで20%オフになっていたドラゴンボールをスーパー大人買いして一気に読んだ。Wikipediaで調べてみると、ジャンプでの連載終了が1995年になってるから、通しで読んだのは20年ぶりぐらいになるらしい。 今読んでも全然色褪せることなく面白くて夢中になって読んでしまったんだけど、あのころとはやっぱり自分が注目するところが違っていて、ただただバトルだけをワクワクして読むという感じではなくなっていた。おっさん化するってのはこういうことかー、としみじみ思う。 明らかに自分は「その他大勢」に属する人間だと認識するようになってしまった今、選ばれたエリート孫悟空やら孫悟飯の活躍よりも、雑魚扱いされていくキャラたちのほうがどうにも気になってしまうのだ。当時はたぶん、さらりと流していたのになぁ。 ドラゴ
2015/06/26 リンク