
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
4月の消費者態度指数、最大の落ち込み 基調判断「悪化している」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
4月の消費者態度指数、最大の落ち込み 基調判断「悪化している」
内閣府が2011年5月16日に発表した4月の消費動向調査によると、消費者の購買意欲を示す一般世帯の消費者... 内閣府が2011年5月16日に発表した4月の消費動向調査によると、消費者の購買意欲を示す一般世帯の消費者態度指数(季節調整済値)は、前月に比べて5.5ポイント低下し33.1となった。前月を下回ったのは3か月連続で、比較可能な2004年4月以降で最大の落ち込みとなった。前年同月比では8.7ポイント低下した。 内閣府は消費者心理の基調判断を、「弱い動き」から「悪化している」に下方修正した。 消費者態度指数を構成する意識指標を前月との差でみると、「暮らし向き」は前月比3.9ポイント低下の34.8。「収入の増え方」は2.8ポイント低下の37.0。「雇用環境」は9.4ポイント低下の27.6。「耐久消費財の買い時判断」は5.9ポイント低下の32.9だった。