
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
フジTVが「韓国偏向」について初説明 ネットでは「納得がいかない」意見が多数
フジテレビの「韓流ゴリ押し」「韓国偏向」が許せないと大規模デモまで起きる騒ぎとなっているが、フジ... フジテレビの「韓流ゴリ押し」「韓国偏向」が許せないと大規模デモまで起きる騒ぎとなっているが、フジテレビは2011年9月2日、初めてこの問題について公式ホームページで説明した。 ただし、自らの正当性を述べただけの内容に、ネットでは再びフジテレビバッシングの声が沸き上がっている。 「どんな番組を放送するかは、客観的に判断」と主張 フジテレビについては7月末、俳優、高岡蒼甫(そうすけ)さんがツイッターで、韓流コンテンツが多すぎるとツイートしたことをきっかけに、ネットで批判が拡大、韓流ドラマや韓国人歌手を「ゴリ押し」している、という批判だけでなく、スポーツニュースで「韓日戦」と報じたり、アニメや天気予報など韓流コンテンツ以外の放送でも、しばしば韓国の人気グループをPRするなど「まるで洗脳のレベル」などと不満が広がっていた。 8月7日には主催者発表で2500人規模、8月21日には6000人規模のデモ
2011/09/03 リンク