
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「遠隔操作」の犯人は、20~30代? 警察に強い恨みがある可能性
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「遠隔操作」の犯人は、20~30代? 警察に強い恨みがある可能性
遠隔操作ウイルス事件の犯人とみられる人物が、ネット上を離れて、実際に動いた可能性が出てきた。神奈... 遠隔操作ウイルス事件の犯人とみられる人物が、ネット上を離れて、実際に動いた可能性が出てきた。神奈川県藤沢市の江の島で防犯カメラに不審な男が映っていたと報じられたのだ。その人物像とは――。 犯人とみられる人物から報道機関などに2013年1月5日に送られたメールでは、パズルを解くと、ネコにはめたピンク色の首輪に記憶媒体を付けたとあった。 ネコに首輪は、自己顕示欲の表れ? そして、この日のうちに江の島でそのネコは見つかり、報道によると、警視庁などの合同捜査本部は、首輪にテープで固定されたマイクロSDカードを見つけた。カードを解析すると、「自分は以前に事件に巻き込まれたせいで、無実にもかかわらず人生の大幅な軌道修正をさせられた」と警察への恨みの告白ともみられるメッセージが出てきた。 住民の目撃情報から、首輪は前日4日の夕方ごろにはめられた可能性が出てきた。江の島には、35か所も防犯カメラが設置され