
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ネット薄利多売」パワーが炸裂!? 電子コミック「1か月で売上3億円超」の仕組みとは
漫画家の佐藤秀峰さん(42)が自らの人気コミック「海猿」などの電子書籍を11円セールで売り出したとこ... 漫画家の佐藤秀峰さん(42)が自らの人気コミック「海猿」などの電子書籍を11円セールで売り出したところ、1か月の印税収入が1億3000万円超になったとブログで明かした。いよいよコミックも、ネット販売の時代になったのだろうか。 「これまでの電子書籍の常識を打ち破る数字だ」。佐藤さんは、2016年5月26日のブログで、自らの印税収入額についてこう述べた。 「23人の作品を売り、3億円以上も売り上げた」 佐藤さんは2月、自らが運営する電子書籍取次サービス「電書バト」を通じて、漫画家23人の電子コミック42タイトル計131冊をいずれも11円というセール価格で販売した。電書バトでは、アマゾンや楽天などの国内の主要電子書籍ストア50店に対して取り次いでいる。 このセールは大成功を収め、売り上げの総額は1か月間でなんと3億円を超えたというのだ。 漫画家が受け取る印税は、佐藤さんが断トツの額で、紙の単行本
2016/10/05 リンク