
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
性感染症ポスターが神ってる! 厚労省、梅毒患者5倍に危機感
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
性感染症ポスターが神ってる! 厚労省、梅毒患者5倍に危機感
梅毒に感染する人が急激に増えている、との発表を背景に、厚生労働省の性感染症の予防ポスターが「神っ... 梅毒に感染する人が急激に増えている、との発表を背景に、厚生労働省の性感染症の予防ポスターが「神ってる」と大きな話題になっている。 きっかけは人気アニメの「美少女戦士セーラームーン」が「検査しないとおしおきよ!!」と呼びかける啓発ポスターが2016年11月21日に登場したことだが、過去のポスターも改めて注目を浴び、12年に出た「オーラルでも、うつります。性感染症」をナンバーワンに挙げる人が多い。 「オーラルでも、うつります。性感染症」 話題になっているポスターは信号機をモチーフにしたもので、青はピクトグラムで描かれた男女が手を繋いでいて、赤は男女が上下逆さまに描かれ、 「オーラルでも、うつります。性感染症」 という大きな文字と、口だから感染しないと思っている人がいるけれども、「無防備な」お口の行為はしても・されても感染する可能性がある、という説明が付いている。 ツイッターでは、 「厚労省のこ