はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー NHK商品名編【放送禁止用語も大公開】

    4 users

    www.jiko.tv

    NHKは、放送で商品名や商標は基本的に使わずに、一般名称を使います。 企業名は、ニュースやドキュメンタリーの一部を除いて取材番組・情報番組では出さずにメーカーの業種のみを表記します。 公共放送ですので特定の企業や商品の宣伝は公平でないからというのが理由です。 ある意味放送禁止用語ですね。 (画像提供 放送禁死さん) NHKで商品名を隠すのは,特定の企業および商品を宣伝してしまうことをなくすためで, 「絶対ダメ」という物ではありません。 >第12項 広告 1 営業広告または売名的宣伝を目的とする放送は、いっさい行わない。 2 放送中に、特定の団体名または個人名あるいは職業、商号および商品名が含まれる場合は、それが、その放送の本質的要素であるかどうか、または演出上やむをえないものかどうかを公正に判断して、その取り扱いを決定する。 日本放送協会番組基準 (こんちゃん♂さん) 言い換えの事例はあま

    • 世の中
    • 2010/10/02 19:04
    • tv
    • 放送事故・ハプニング集

      5 users

      www.jiko.tv

      テレビ放送事故&ハプニング ◆バラエティ編 ◆エキサイティング編 ◆温泉中継編 ◆笑っていいとも編 ◆いいともテレフォン編 ◆ニュース編 ◆アニメ編 ◆CM編 ◆映画編 ◆ポロリン編 ◆スポーツ中継編 ◆ホントの事故編 ◆NHK編 ◆歌番組編 ◆ローカル局編 ◆テロップミス編 ◆電波停止編 ◆その他 ◆掲示板 ◆ジャネットポロリ ◆菊間アナ落下 ◆鶴瓶開チン ◆8時だよ全員集合停電 ◆放送禁止用語について ◆部落、身分差別 ◆人種差別 ◆職業差別 ◆障害者差別 ◆リンク

      • 世の中
      • 2010/07/03 21:02
      • おめこ テレビで放送禁止用語の おめこを言ってしまった事例

        6 users

        www.jiko.tv

        放送禁止用語━┳差別用語━━━━┳━部落、身分差別 ┃        ┣━人種差別 ┃        ┣━職業差別 ┃        ┣━障害者差別 ┃        ┗━性差別 ┃ ┣わいせつな表現━┳━男性器表現 ┃        ┗━女陰 表現 ┃ ┗その他━━━━━┳━汚い言葉 ┗━隠語 *勝手に分類したので申し訳ありませんが責任をとりかねます。 おことわり (放送事故・ハプニング)タレコミコーナーに、差別、あるいは言葉狩りを助長する趣旨は全くありません。 ある事例に対して、 「とんでもない」と思う人 「それがどうした」と思う人 様々な感じ方があろうかと思いますが、このサイトは事実の報告と皆さんの感想で成り立っています。 放送禁止用語(差別用語)掲示板 にて事例を報告し、みんなで大いに議論して下さい。 また、どういった言葉がいわゆる「放送禁止用語」「差別用語」とされているかを皆さん

        • 暮らし
        • 2010/07/03 20:53
        • (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー バラエティ編【放送禁止用語も大公開】

          6 users

          www.jiko.tv

          オジサンズイレブン 「足を見るオジサンはチカン」でAKB48大島ブログが大炎上 人気女性アイドルグループ「AKB48」の大島麻衣が、テレビの番組で、 「オジサンにミニスカートから出ている足を見られただけでチカンと思う」 と発言した。 テリー伊藤は、 「挑発的格好して被害者のふりするな」 と反撃。 大島のブログには苦情が殺到し炎上し 「自分から見せといて痴漢呼ばわりか」 「タレントとしてファンを冒涜している」 などというものが中心。 大島は後にブログで謝罪した。 番組ではミニスカの足を見ていいのかどうかで、大島らの否定派と、とオジサン達肯定派の熱いトークバトルが展開された。 成人式のこの日は、成人した男女100人とオジサン11人の討論が生放送された。 最初に議題になったのが「AKB48」の主張で、 「オジサンはスケベ!スカートをはいていると目で痴漢する!!」 というもの。 大島の体験では、ス

          • 学び
          • 2009/06/23 23:19
          • 放送事故
          • 芸能
          • テレビ
          • 歴史
          • まとめ
          • ネタ
          • 放送禁止用語(差別用語)性差別

            3 users

            www.jiko.tv

            放送禁止用語━┳差別用語━━━━┳━部落、身分差別 ┃        ┣━人種差別 ┃        ┣━職業差別 ┃        ┣━障害者差別 ┃        ┗━性差別 ┃ ┣わいせつな表現━┳━男性器表現 ┃        ┗━女性器表現 ┃ ┗その他━━━━━┳━汚い言葉 ┗━隠語 *勝手に分類したので申し訳ありませんが責任をとりかねます。 おことわり (放送事故・ハプニング)タレコミコーナーに、差別、あるいは言葉狩りを助長する趣旨は全くありません。 ある事例に対して、 「とんでもない」と思う人 「それがどうした」と思う人 様々な感じ方があろうかと思いますが、このサイトは事実の報告と皆さんの感想で成り立っています。 放送禁止用語(差別用語)掲示板 にて事例を報告し、みなさんで大いに議論して下さい。 また、どういった言葉がいわゆる「放送禁止用語」「差別用語」とされているかを皆さ

            • 世の中
            • 2009/06/13 06:39
            • (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー NHKエキサイティング編【放送禁止用語も大公開】

              3 users

              www.jiko.tv

              ウィンブルドン2006(BS1)(2006.7.4) シャラポワvsディメンティエワ 第二セット3ゲームが終わり、3-0とシャラポワがリードでコートチェンジの時、 シャラポアの前に全裸の男性がコートに乱入。 警備員に連れ出された。 男性アナ 「第一ゲームでは…」 伊達公子 「キャッ」 男性アナ 「あ~~っと。今、コートに……裸の男性が入ってきました」 楽しそうに走って踊ってます。(マイケル) 面白いですよね~。乱入者の軽快なフットワークが特に笑えます。(Cypherさん) シャラポワは「集中を乱されたくなかった」と背中を向けて無視していたが、 直後のサービスを初めて落とすなど反撃を許した。 さすがにあんなの見てショックは大きかったのでしょうか。 男性アナ 「いや~~あ……。一瞬の事で驚きましたが、警備員に押さえられて……」 「ちょうどシャラポワの目の前でした」 審判「Thank you,l

              • 学び
              • 2009/04/21 11:49
              • 放送禁止用語

                4 users

                www.jiko.tv

                テレビやラジオ放送で差別用語や卑猥な言葉など、公序良俗に反する言葉。 業界共通の放送禁止用語リストは無く、放送局や制作者の判断で使うことを自主規制しているため「放送禁止用語」という概念はないとされている。取りしまりも各放送局の自主的な判断です。 ですから、ある局ではピー音が入っていたり、「不適切な表現がありました」とお詫びが入るのに他の局では平気で使われてたって言葉もあります。 バラエティだと平気で使っているのに、ニュースやNHKだとダメだったりもします。 局や番組によっても違いますが、ある程度は共通のようです。 最近ではPTAや市民団体等のクレームを恐れて事なかれ主義のテレビ局が神経質になって自主規制しているケースが多いのですが、放送禁止用語(と言われる言葉)をただ単に他の言葉へ言い換えて差別を無くそうとは現実を覆い隠すのみで、言葉狩りにもつながる可能性がある。 おことわり (放送事故・

                • 学び
                • 2009/02/08 13:42
                • まんこ・おまんこ テレビで放送禁止用語の まんこ・おまんこ を言ってしまった事例

                  15 users

                  www.jiko.tv

                  放送禁止用語━┳差別用語━━━━┳━部落、身分差別 ┃        ┣━人種差別 ┃        ┣━職業差別 ┃        ┣━障害者差別 ┃        ┗━性差別 ┃ ┣わいせつな表現━┳━男性器表現 ┃        ┗━女性器表現 ┃ ┗その他━━━━━┳━汚い言葉 ┗━隠語 *勝手に分類したので申し訳ありませんが責任をとりかねます。 おことわり (放送事故・ハプニング)タレコミコーナーに、差別、あるいは言葉狩りを助長する趣旨は全くありません。 ある事例に対して、 「とんでもない」と思う人 「それがどうした」と思う人 様々な感じ方があろうかと思いますが、このサイトは事実の報告と皆さんの感想で成り立っています。 放送禁止用語(差別用語)掲示板 にて事例を報告し、みんなで大いに議論して下さい。 また、どういった言葉がいわゆる「放送禁止用語」「差別用語」とされているかを皆さん

                  • 世の中
                  • 2008/06/03 20:26
                  • 放送禁止用語(差別用語)

                    8 users

                    www.jiko.tv

                    放送禁止用語━┳差別用語━━━━┳━部落、身分差別 ┃        ┣━人種差別 ┃        ┣━職業差別 ┃        ┣━障害者差別 ┃        ┗━性差別 ┃ ┣わいせつな表現━┳━男性器表現 ┃        ┗━女性器表現 ┃ ┗その他━━━━━┳━汚い言葉 ┗━隠語 *勝手に分類したので申し訳ありませんが責任をとりかねます。 おことわり (放送事故・ハプニング)タレコミコーナーに、差別、あるいは言葉狩りを助長する趣旨は全くありません。 ある事例に対して、 「とんでもない」と思う人 「それがどうした」と思う人 様々な感じ方があろうかと思いますが、このサイトは事実の報告と皆さんの感想で成り立っています。 放送禁止用語(差別用語)掲示板 にて事例を報告し、みなさんで大いに議論して下さい。 また、どういった言葉がいわゆる「放送禁止用語」「差別用語」とされているかを皆さ

                    • 世の中
                    • 2007/12/02 17:25
                    • 日本テレビ(日テレ)バラエティ(放送事故、ハプニング)

                      7 users

                      www.jiko.tv

                      日本テレビ(日テレ)のバラエティで起こった放送事故、ハプニングを一挙大公開。DJ OZMA、釣瓶が開チン。豊臣秀吉で竹中直人がはみちん。ジャネットジャクソンがポロリ。菊間アナ落下の瞬間。ニュースで笑点のテーマが…

                      • 暮らし
                      • 2007/08/21 13:28
                      • media
                      • ネタ
                      • 放送禁止用語 障害者差別用語

                        4 users

                        www.jiko.tv

                        放送禁止用語━┳差別用語━━━━┳━部落、身分差別 ┃        ┣━人種差別 ┃        ┣━職業差別 ┃        ┣━障害者差別 ┃        ┗━性差別 ┃ ┣わいせつな表現━┳━男性器表現 ┃        ┗━女性器表現 ┃ ┗その他━━━━━┳━汚い言葉 ┗━隠語 *勝手に分類したので申し訳ありませんが責任をとりかねます。 おことわり (放送事故・ハプニング)タレコミコーナーに、差別、あるいは言葉狩りを助長する趣旨は全くありません。 ある事例に対して、 「とんでもない」と思う人 「それがどうした」と思う人 様々な感じ方があろうかと思いますが、このサイトは事実の報告と皆さんの感想で成り立っています。 放送禁止用語(差別用語)掲示板 にて事例を報告し、みなさんで大いに議論して下さい。 また、どういった言葉がいわゆる「放送禁止用語」「差別用語」とされているかを皆さ

                        • 学び
                        • 2007/02/27 14:53
                        • word
                        • 放送禁止用語(差別用語) 人種差別

                          7 users

                          www.jiko.tv

                          行列の出来る法律相談所(日テレ) 紳介がボビー・オロゴンに「浮気してるやろ?」と質問して顔色を伺い 「ボビーの顔が4Bから5Bに変わった!」 と言ったのですが、今回はセーフだったみたいですね。 黒人の顔の黒さを茶化すと今まで問題になった事が沢山ありました。 この辺の表現、やたらナーバスになりすぎだと個人的には思いますが、やはりそれなりにクレームは来るのでしょう。(2007.6.17)(マイケル) 今回はそれ以上に黒い人(丸山弁護士)が出演してたから・・・(ガチャピムさん) >「ボビーの顔が4Bから5Bに変わった!」 鉛筆の4Bと5Bって黒さが違うわけじゃないです。 芯の硬さが若干違うだけで、正直見分けがつく人はほとんどいません。 私は美術部のデッサンはほとんど3Bでやってて、5B使ってる人達と区別はつきませんでした。 (ちょっとオタクさん) ある声優のブログで、最近では『肌色』が差別用語に

                          • 世の中
                          • 2007/01/22 19:07
                          • 差別
                          • 言葉
                          • TV
                          • *あとで読む
                          • 女性器 の呼称「おまんこ」は放送禁止? 女性器 を何と呼ぶ?

                            7 users

                            www.jiko.tv

                            放送禁止用語━┳差別用語━━━━┳━部落、身分差別 ┃        ┣━人種差別 ┃        ┣━職業差別 ┃        ┣━障害者差別 ┃        ┗━性差別 ┃ ┣わいせつな表現━┳━男性器表現 ┃        ┗━女性器表現 ┃ ┗その他━━━━━┳━汚い言葉 ┗━隠語 *勝手に分類したので申し訳ありませんが責任をとりかねます。 おことわり (放送事故・ハプニング)タレコミコーナーに、差別、あるいは言葉狩りを助長する趣旨は全くありません。 ある事例に対して、 「とんでもない」と思う人 「それがどうした」と思う人 様々な感じ方があろうかと思いますが、このサイトは事実の報告と皆さんの感想で成り立っています。 放送禁止用語(差別用語)掲示板 にて事例を報告し、みなさんで大いに議論して下さい。 また、どういった言葉がいわゆる「放送禁止用語」「差別用語」とされているかを皆さ

                            • 学び
                            • 2006/12/27 03:19
                            • 言葉
                            • tv
                            • ネタ
                            • (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー エキサイティング編【放送禁止用語も大公開】

                              4 users

                              www.jiko.tv

                              今田耕司のシブヤ系うらりんご 伝説の現役アイドル公開いじめ番組です。 (aさん) 今思い出しても少し気の毒な、ほとんど公開レイプ状態でしたね。。。 川崎愛は、このあと エンディングまで本気で泣き続けていました。 この曜日だけは アブナそうな男性客が多かったとも記憶。 多少は胸も 触れられていたのではないだろうか? この企画を 途中でやめず、何週も続けたのはスゴい。 川崎愛も スカートめくられそうなのを分かっていて、白パンツを履いていたのもスゴい(アンスコ?)。(らららさん) 行列の出来る法律相談所 父親参観日の日、被害者の保母さんが黒板に絵をかけるために後ろを見せた際にその児童が近づいてきてスカートを大きくめくりあげました。 背後からなので押さえる暇もなく園児はもちろん10人以上いる父親達の前でパンツ(赤)を露出してしまい、保母さんは泣き出します。 その園児の父親が悪びれた様子もなく「子供

                              • 世の中
                              • 2006/07/26 16:54
                              • 菊間アナウンサー落下 転落事故(目覚ましテレビで)

                                5 users

                                www.jiko.tv

                                ●めざましテレビ(フジテレビ)(1998.9.2) 「それ行け菊間」生中継中に菊間アナが、 足立区谷在家のビル5階から防災器具(携帯用簡易降下機「セイフリィダウン」)を紹介中にロープが外れて5階から落下。 安全マットの上にあおむけに落ち腰椎圧迫骨折で全治3カ月の重傷に。 菊間アナ落下事故は放送事故ではなく、放送中の事故ですが放送事故の代表選手となってしまいました。 1998.9.2 めざましテレビ 「それ行け菊間」コーナーで、菊間千乃アナが防災グッズを紹介体験レポートをしていた時、火事の時窓から下ろすロープが外れて13メートル下へ落下。 防災グッズのおっちゃん 「あれっ?はずれちゃった」 なっちゃん) 「あはっはっはっは! はずれちゃったんだぁ」 しかし、ピクリともしない菊間アナ。 スタジオは騒然。 その後フジテレビに問い合わせの電話が鳴り続けたという。 私は仕事に行く前に目撃しました。

                                • 暮らし
                                • 2006/05/22 15:22
                                • neta
                                • (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー ホントの事故編【放送禁止用語も大公開】

                                  12 users

                                  www.jiko.tv

                                  ミュージックステーション O-ZONEが出演し「恋のマイアヒ」を歌ったとき、画面に流れていた猫アニメのでたらめ日本語の中の 「脱線してんの…」が 「脱税してんの…」に差し替えられていました。 まあほとぼりがさめるまでの配慮でしょうね。 (2005.7.15)(不破銀狼さん)  ミュージックステーション20年目突入記念スペシャルに再登場 今回は別のところで話題の「のまネコ」のアニメは流さず、ルーマニア語の歌詞にそら耳日本語を併記しての字幕。やっぱり脱税になってました。 その別のところの問題でこのPVは封印になるのかな?(日時不明)(不破銀狼さん) ミンナのテレビでは「脱水してんの」に差し替えてましたね。(T君さん) 何チャンネルか忘れたが、JR福知山線事故の運転士の父親へのインタビューが放送されていた。 在り来たりの「どんな息子さんでしたか?」「何か悩んでた様子はありませんでしたか」等々。

                                  • 学び
                                  • 2006/04/11 16:11
                                  • 読み物
                                  • interesting
                                  • TV
                                  • (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー アニメ編【放送禁止用語も大公開】

                                    3 users

                                    www.jiko.tv

                                    昔のアニメの再放送は放送禁止用語のセリフが消されてるのが多いです。 DVDではオリジナルのままのものが多いみたいです。 購入された方は教えて下さい。 CS等も結構ノーカットで流れているそうです。 DVD等の映像作品について、現在の「放送禁止用語」に当たるものは、カットが原則です。 そのまま商品化する場合は、パッケージに必ず「ことわり書き」が入ります。基準はメーカーや作品によって大きく異なります。 例;「8時ダヨ!全員集合」のDVD-BOXは、内容に一部、差別的表現がありますが、「消し」はありません。(パッケージに明記)。「池中玄太80キロ」のDVDは、パッケージに「一部音声消去」の注意書きがあります。 (晩ですさん) 最近のアニメは、旧作とちがい、暴力表現、性表現で問題になる事が多いです。 DVDでは比較的オリジナルのままのものが多いみたいです。 購入された方は教えて下さい。

                                    • アニメとゲーム
                                    • 2005/12/21 10:20
                                    • アニメ
                                    • ネタ
                                    • 放送禁止用語

                                      3 users

                                      www.jiko.tv

                                      テレビやラジオ放送で差別用語や卑猥な言葉など、公序良俗に反する言葉。 業界共通の放送禁止用語リストは無く、放送局や制作者の判断で使うことを自主規制しているため「放送禁止用語」という概念はないとされている。取りしまりも各放送局の自主的な判断です。 ですから、ある局ではピー音が入っていたり、「不適切な表現がありました」とお詫びが入るのに他の局では平気で使われてたって言葉もあります。 バラエティだと平気で使っているのに、ニュースやNHKだとダメだったりもします。 局や番組によっても違いますが、ある程度は共通のようです。 最近ではPTAや市民団体等のクレームを恐れて事なかれ主義のテレビ局が神経質になって自主規制しているケースが多いのですが、放送禁止用語(と言われる言葉)をただ単に他の言葉へ言い換えて差別を無くそうとは現実を覆い隠すのみで、言葉狩りにもつながる可能性がある。 おことわり (放送事故・

                                      • 世の中
                                      • 2005/10/19 06:26
                                      • テレビ
                                      • tv
                                      • (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー 笑っていいとも編

                                        27 users

                                        www.jiko.tv

                                        毬谷友子がテレフォンショッキングで発言し、次のコーナー「クイズ!メイクダウト」冒頭で加藤綾子アナが 「先ほど放送中に不適切な発言がありました事をお詫び申し上げます」と言って頭を下げていました。 という流れのようです。 http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/2009/20090304.htm (ヘリオさん、くろーばさん他)

                                        • 暮らし
                                        • 2005/09/21 14:42
                                        • tv
                                        • a
                                        • ネタ
                                        • テレビ
                                        • メディア
                                        • まとめ
                                        • (放送事故、ハプニング)タレコミコーナー

                                          231 users

                                          www.jiko.tv

                                          放送事故、ハプニングの最新、過去の情報を一挙大公開。放送禁止用語、NHKで禁止の商品名や歌、8時だよ全員集合停電事件、トイレはCMの間に…、ニュースで笑点の曲が…などタレコミ情報満載。 俗に放送禁止用語は、差別用語や卑猥な言葉など公序良俗に反するものですが、実は明確な決まりはなく、具体的な取締りは各放送局の自主的な判断に任されています。 その基準は何か?放送事故とは一体どういった事態なのか? 過去の事例を元に、各局の対処や当事者の処分から基準を探ります。 マスメディアは「健全なる放送」「公共秩序」をかざしつつ、時に凶器にもなりえる「知る権利」「言論の自由」とのジレンマに落ちます。最終的に選ぶのは視聴者です。 おことわり このサイトの一部(大部分)には不適切な表現がありますが、放送禁止のガイドラインを探す上で伏字にしたり、言い換えたりしていません。一部の方に不快感を与えかねませんが、ご了承下

                                          • 暮らし
                                          • 2005/08/16 16:25
                                          • tv
                                          • 放送事故
                                          • テレビ
                                          • ネタ
                                          • database
                                          • 読み物
                                          • マスコミ
                                          • まとめ
                                          • neta
                                          • CM

                                          このページはまだ
                                          ブックマークされていません

                                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                          『(放送事故、ハプニング)タレコミコーナー』の新着エントリーを見る

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          • 総合
                                          • 一般
                                          • 世の中
                                          • 政治と経済
                                          • 暮らし
                                          • 学び
                                          • テクノロジー
                                          • エンタメ
                                          • アニメとゲーム
                                          • おもしろ
                                          • アプリ・拡張機能
                                          • 開発ブログ
                                          • ヘルプ
                                          • お問い合わせ
                                          • ガイドライン
                                          • 利用規約
                                          • プライバシーポリシー
                                          • 利用者情報の外部送信について
                                          • ガイドライン
                                          • 利用規約
                                          • プライバシーポリシー
                                          • 利用者情報の外部送信について

                                          公式Twitter

                                          • 公式アカウント
                                          • ホットエントリー

                                          はてなのサービス

                                          • はてなブログ
                                          • はてなブログPro
                                          • 人力検索はてな
                                          • はてなブログ タグ
                                          • はてなニュース
                                          • ソレドコ
                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx