エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スマホのSIMをNifMoに | karak
スマホのSIMカードを日本通信(b-mobile)からniftyが提供するNifMoに変えました。日本通信のSIMカード... スマホのSIMカードを日本通信(b-mobile)からniftyが提供するNifMoに変えました。日本通信のSIMカードは2年ほど使いましたが、月2GBのデータ通信+音声通話で基本使用料が3,370円、これに無料通話を超えた分の通話料などが加算されます。以前はこのプランでも格安だなあと思っていたのですが、最近は競争が激しくなり、各社から格安SIMのプランが数多く提供されています。 私が今回申し込んだのはデータ通信2GB(900円)+音声通話(700円)のプランで月額合計1600円(税抜)。回線自体はドコモ提供なのでこれまでと変わらない通信環境を使うことができます。専用のアプリを利用すると「BBモバイルポイント」のWi-Fiスポットが無料で使えるほか、今ならキャッシュバックがあってかなりお得です。両者の月額利用料の差は約1600円、年間だと2万円くらい差がつきます。NifMoには無料通話分の
2015/01/08 リンク