エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ホットクックメニュー本の七不思議…AI家電でインスタントラーメンを作ってみた - 主夫の日々
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ホットクックメニュー本の七不思議…AI家電でインスタントラーメンを作ってみた - 主夫の日々
もうなしの生活は考えられないくらい我が家に馴染んだホットクック。 しかし我が家に来てからずっと気に... もうなしの生活は考えられないくらい我が家に馴染んだホットクック。 しかし我が家に来てからずっと気になっていることがあったんですよ。 何故ホットクックのメニュー本に 即席めん(インスタントラーメン)が載っているのか。 ホットクックメニュー表の七不思議 もう不思議で不思議で。だって明らかに自分で作った方が簡単じゃないですか!? 「これ作る人いるの?笑」 と見る度に思っていました。レポで何度か書いていますが内鍋って洗うのが大変なんです。それなのにあえてホットクックで即席めんを作る意味とは…!? ホットクックに即席めん(インスタントラーメン)なんて不要!と思っていたけど、昨夜漫画を描いていたらお腹が空いてきて、食べ物を漁っていたらインスタントラーメンを発見。さらに視線を動かしたらホットクックが視界に飛び込んできた。 まるで「ホットクックは即席めんを作りたそうにこちらを見ている」というナレーションが