エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バックアップ回線としてUQ WiMAX 1Day契約してみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バックアップ回線としてUQ WiMAX 1Day契約してみた
XiのN-04Dを購入後、今まで使っていたWiMAXルータのWM3500Rが遊んでいたので、UQ WiMax 1Dayの契約をし... XiのN-04Dを購入後、今まで使っていたWiMAXルータのWM3500Rが遊んでいたので、UQ WiMax 1Dayの契約をしておくことにしました。 普段のモバイル回線としては、Xiで基本的に困ることは無いのですが… 私見ですが、やはりまだまだ都内でも電波が弱い(不安定な)事も多く、これだけでは不安という気持ちがあり(^_^;) また、N-04Dがバッテリー喰いなのも一つの理由になります。 UST配信などをする際のバックアップ回線として、1Day契約が非常に魅力的なので契約してみることにしました。 # 回線速度や混雑度的にWiMAXがベストか…というと微妙な気もするのですが… UQ WiMAXの他にも EMOBILE G4などで1日定額プランはあるのですが、手元に端末が無いので(^_^;) また、実際は、今回は1Dayのサービス時間購入まではやってなくて… 契約の登録まで行っただけです。