エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[AS3] Flex SDKのfontswfを使って埋め込み処理を簡略化する « きんくまデザイン
埋め込みの公式を見ていたら便利そうなツールを発見しました。 >> Using the fontswf utility コマンド... 埋め込みの公式を見ていたら便利そうなツールを発見しました。 >> Using the fontswf utility コマンドラインから埋め込み処理ずみのswfを作ってくれるというものです。 おお、結構便利。 macでどうやって使うのかなと思ったら、コマンドの最初に ./ の文字をつけないと認識しなかったです。.はカレントディレクトリの意味です。 だから terminalを起動して cd "/Applications/Adobe Flash Builder 4.5/sdks/4.5.1/bin" とbinフォルダまで移動。スペースがパスの間にはさむときは「”」ではさむのを忘れない。 ./fontswf オプション 埋め込みフォントへのパス とすれば良いです。 各オプションは -a, -alias name フォントのエイリアス名、デフォルトはフォントのファミリーネーム -b, -bold
2011/07/10 リンク