記事へのコメント128

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた | More Access! More Fun!

    その他
    yuuAn
    まさかパスワードが "original" だったり? / キャリアのというかショップのパスワード管理は散々問題になってるのになんで同じにしたし / 怖いからLINEはやめてメールを使おう!

    その他
    sakimoridotnet
    “実は危険度は自分が乗っ取られても、友人が乗っ取られても同じ”

    その他
    toki
    パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた @Isseki3さんから LINEこわいねー。LINEだけじゃないけど。

    その他
    otchy210
    詐欺グループ側が進歩している話はちょっと気になる。この状況見ると、ブルートフォースアタックも併用している可能性高い (ヒント:"オリジナル”アカウントのパスワード強度)。

    その他
    masutaka26
    追記の別記事に最近私も買ったWithingsの体重計の話書いてあってホッコリした

    その他
    ysync
    この人の技術レベルが……だからなぁ…。パスの強度とか辞書にあるレベルかとかその友人のスマホの現状とか調べられる部分はいろいろあると思うのだが。

    その他
    mas-higa
    Livedoor 時代から LINE ってあったん?

    その他
    tarchan
    >LINEの仕様では、ひとりのIDが乗っ取られると、そのIDでトーク全体をバックアップしてダウンロードができる。これはグループでも一対一でもできる。

    その他
    hagihide
    LINEは無料通話専用で、仕事方面では活用してないけど、気味悪いなー。

    その他
    raitu
    パスの強度が気になるが

    その他
    point2000
    やっぱり社内から情報が漏れてるんじゃねーのこれ・・・

    その他
    tetsutalow
    独自パスワードなのにLINE乗っ取られたという話がボチボチ出てる。やっぱり情報漏れてるのかな。こういうことがあるからパスワードは最低でもSalt付けたハッシュで保存して欲しいのだけど…

    その他
    netsekai
    今すぐパスワードを変更せよ!って少し前に煽っていた張本人。その変更は意味なかったって自分から言ってるようなものじゃん…

    その他
    yoshi-na
    “LINEが” 怖いのではなく、今狙われているのがLINEだってことで、サービス全般に言える話。 インターネットだパソコンとかに弱いんです。と言う方ほど読んで知識にしましょう。

    その他
    t0mori
    考えてみたら当たり前だよな……>全会話のダウンロード。よく、LINEアプリ捨てたとか、別垢に変えたとか言ってる人いるけど、然るべき手続きを取ってアカウントを凍結すべき。既に遅いかもだけど…。

    その他
    tatsunop
    各種ツールの危険性が目に見えて上がってるというか危険性が可視化されてるというか。/ この手のは周囲の圧力でやらされるから厄介だよなぁ。俺はこの2つはどっちもやってないけど。

    その他
    sadn
    よくLINEとか使う気になるよなぁ

    その他
    RocRoc36
    オフレコの話は文字には絶対しない。最低でも電話。できれば対面で。逆に残しておきたい公的な情報は必ず文字に残す。電話じゃだめ。ビジネスでは当たり前のことんなんじゃないの?

    その他
    IGA-OS
    まだ深層がわかってないLINEクラック。

    その他
    toshiyukino
    LINEって怖いですね…。

    その他
    ogatatsu
    コレ系の見てて毎回思うけど使ってたパスワード公開ってできないのかね?変えた後なら問題ないよね?どの程度の強度のパスなのか知りたいわ。

    その他
    Cujo
    これが根も葉もなかったり誤解だったりするなら、社長じゃない技術系の人が解説ブログ書くと思う。それがなければ技術レイヤの話ではないと判断できるかも(というかする

    その他
    yorunosuke
    危険と知りつつも「自分だけは大丈夫」と思ってLINEを使い続ける人もいるんだろうか

    その他
    takkaw
    様々な可能性があるので様子見…

    その他
    cattower
    情弱

    その他
    Smirecsa
    パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた 手っ取り早く書きますと、昨日の夕方5時。仕事仲間のLINEアカウントが乗っ取られました。 いままでもLINEの友達アカウントが乗っ取られたことはあ

    その他
    catryoshka
    お漏らししてる人がいるんじゃないかしら。

    その他
    wasai
    どこからか漏れているようにしかめませんけどねぇ

    その他
    fazz0611
    併せて読みたい、ってどこまで事実なのかわからんけど http://netgeek.biz/archives/18343

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた|More Access! More Fun

    手っ取り早く書きますと、昨日の夕方5時。仕事仲間のLINEアカウントが乗っ取られました。 いままでもLI...

    ブックマークしたユーザー

    • tsutsuji3602018/02/03 tsutsuji360
    • tantan8272014/09/17 tantan827
    • heatman2014/09/17 heatman
    • d128922014/09/16 d12892
    • drumusuko2014/09/02 drumusuko
    • nilab2014/09/02 nilab
    • findcafe2014/08/25 findcafe
    • yuuAn2014/08/25 yuuAn
    • punitan2014/08/24 punitan
    • sakimoridotnet2014/08/23 sakimoridotnet
    • llovell2014/08/22 llovell
    • nextmedia2014/08/22 nextmedia
    • sanryuu2014/08/22 sanryuu
    • takuos2014/08/21 takuos
    • pamcn2014/08/20 pamcn
    • toki2014/08/20 toki
    • siatt2014/08/20 siatt
    • shodai2014/08/20 shodai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む