
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
わたしはコレでリクルートを辞めました、からつながる話|More Access! More Fun
昨日書いたエントリーで映画のオデッセイと原作の「火星の人」の差分ってどうなのかと思っていたら、実... 昨日書いたエントリーで映画のオデッセイと原作の「火星の人」の差分ってどうなのかと思っていたら、実はけっこうなシーンが省かれていたことが身内の証言で分かりました。 「火星の人」の中では、救助に向かうヘルメスのクルーが自分の家族との通信を許されるシーンが面白い。ヨハンセンというエンジニア女子が地球の父親と会話するのだが、「絶対に帰れるから心配しないで」というのだが何かを隠している。父親が人生で1回だけ答えてくれといい彼女が回答する。「もし物資を積んだ中国の探査機と会えなかったらどうなる?」 この回答が凄い。凄すぎて鳥肌が立った。たぶんこの内容はグロすぎて映画に向かなかったと思うのだが、この内容を知るだけで原作読む価値があると思います。それだけ凄い覚悟だったという話なのだ。 それはさておき、さきほどアシスタントの由良さんと次号のメルマガの口述筆記をLINEの無料通話でやってたとき、面白いことを思
2016/02/14 リンク