
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
インク節約でエコロジーなフォント「ecofont」 | ライフハッカー・ジャパン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インク節約でエコロジーなフォント「ecofont」 | ライフハッカー・ジャパン
文字の量を減らせないんだったら、黒ベタの面積を減らせばいいじゃない。 と、いう会話があったかどうか... 文字の量を減らせないんだったら、黒ベタの面積を減らせばいいじゃない。 と、いう会話があったかどうかは定かではありませんが、文字の中に白抜きを入れ込んで、トナーやインクの使用量を減らせるフォントが、こちらのフリーフォント「ecofont」です。デザインもシンプルで、お堅い書類でなければオフィスで使うにも問題なさそうです。こういう細かいところでチマチマと続けるのが、実は一番節約につながるのかもしれませんね。 対応言語は「オランダ語」「英語」「スペイン語」「ポルトガル語」「ドイツ語」「イタリア語」「フランス語」の7言語。2バイト文字の国に住むわれら日本人の悲しい宿命が目の前に立ちはだかりますが、めげることはありません。フォントメーカーのニィスから、その名も「エコフォント」がありますよ。惜しむらくはフリーではないことですが、1フォント3800円(1台のPCでのみ使用可。2台のPCで使うときには2ラ