はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『Masao's Station』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Stardates

    3 users

    www.m-nomura.com

    宇宙暦の歴史 ★2161年 惑星連邦結成 ★2162年 1月 4日 宇宙暦を0000.0にセットする。(5単位/日) ★2167年 6月27日 連邦加盟政府間で意見が折り合わず、宇宙暦が10,000.0で、0000.0にリセットされてしまう。以後、5.5年ごとにリセットされることになった。(5.5年で10,000.0となる) ★2266年 宇宙暦の増加率を大幅に減少させるべき、という委員会の答申が出る。(0.1単位/日) ★2270年 1月26日 新宇宙暦採用。 ★2283年 10月5日 再び増加率変更、0.5単位/日になる。 ★2323年 1月 1日 現在の宇宙暦へ移行。1,000単位/平均地球年となる。 宇宙暦は連邦加盟政府の共通の標準時間であるが、惑星によって”一日”とか”一年”の長さは当然異なる。簡単に意見が折り合うはずもなく、ごたごた続きであった事が良く分かる。現在の宇宙暦は地球

    • 世の中
    • 2012/02/23 14:52
    • Tricorders

      4 users

      www.m-nomura.com

      Tricorder sound (TOS) Tricorder sound (TNG/DS9) スタートレックに登場する数ある携帯用アイテムの中でも、現代の技術者や医師が最も欲しがるのはトリコーダー(トライコーダー, tricorder)であろう。 Enterprise等、艦隊の船には様々なセンサーが搭載されている。通常の電磁波や光はもちろん、重力波、タキオン波、亜空間変動まで探知出来る。センサーはメインデフレクターにある前方センサーが最も強力であるが、側面センサーもあり、数十光年遠方の事象でも容易に探知可能である。また、周回軌道上からならば惑星上のヘアピン一本でも探し出す事が出来る。 トリコーダーは、これらのセンサーを機能限定した携帯用小型探知装置である。探知範囲は数百m~数Kmと思われる。 TOS時代は艦内ではあまり使用していなかったが、TNGからは多くのクルーが常に携帯し、機器の設定

      • 暮らし
      • 2011/10/09 19:56
      • スタートレックに出る英語

        3 users

        www.m-nomura.com

        新スタートレック(TNG)も、ご多分に漏れず原語でみるとさらに面白い。和訳されると分からなくなりますが、登場人物によって使う単語に癖がある(そのように設定されている訳ですが)ので、原語だと性格を掴みやすいものです。スタートレック以外にも一般的によく使われる表現も含めて、気がつくままに挙げてみます。一応 ABC順です。 ● Beam up ! 『転送!』の意。主に地上から船に帰るとき使う、有名な言葉。映画「ET」にも出てきた。「2名転送!」ならば、"Two to beam up ! "となる。いうまでもないが、ここでいう beamとは ACBの事である。【転送の項を参照】 ● Energize ! おもに『転送!』の意。主として転送室で使う。何かの機械を作動させるとき(『作動!』)にも用いる。 ● Engage ! ライカー副長がコースと速度を指示した後、 ピカード艦長が発する、超有名な言葉

        • 学び
        • 2009/06/26 13:40
        • TRANSPORTERS

          6 users

          www.m-nomura.com

          Transporter sound 現代では、物を運ぶには車輌や航空機(宇宙船)などの移動手段が用いられる。24世紀に於いても長距離輸送(惑星・恒星間)や、近距離輸送には乗り物が用いられるが、緊急を要する場合や中距離輸送(都市間や地表・宇宙船間など)には転送という技術が用いられる事が多い。この『転送』 (transport)という単語は、スタートレックでは特殊な意味合いを持つ。 一口で言えば、物質を非物質化して転送ビームに乗せて遠隔地に送り、受信地点で再び物質化(実体化)するというものである。貨物ばかりか、人間でさえ生きたままで一瞬に送ることができる。この技術のおかげで、惑星上陸任務などの場合でも大気圏突入などの不快な過程を経ずして、人員や物資を惑星上に送ることができる。また地表から母船に戻る場合、どこに居ようと、いつでも帰還できる。シャトルの着陸地点に戻る必要がないのは大変有利である。し

          • 学び
          • 2007/07/12 10:10
          • SF
          • 読み物
          • ジベルばら色粃糠疹

            3 users

            www.m-nomura.com

            聞き慣れない難しい病名なので、医師からこの病名を聞かされた時「難しい不治の病か」などと心配になるが、実際は大したことはない。「じべるばらいろひこうしん」と読み、“ジベル(Gibert)”というのは最初に報告した医師の名前で、“ばら色粃糠疹”というのは「細かいフケが付着したバラ色の斑点」という意味である。名前はややこしいが、頻度の高い皮膚病である。 【症状】 数ミリほどの赤い斑点が腹部や背部を中心に多数発生する。個々の斑点は楕円状で、体をリング状に取り巻くような方向に整列することが多い。これに数日~2週間ほど先だって、直径2,3cmほどの円形~楕円形の斑点が一つだけ体のどこかに出ている場合が多い(初発疹)。見かけは痒そうだが、痒みは非常に軽く、ほとんど痒くない場合もある。治癒するまで一ヶ月ほど必要で、場合によっては2ヶ月ほどかかることもある。しかし一度かかると再発することは非常に希である。

            • 暮らし
            • 2006/07/01 19:55
            • 病気
            • Quantum Teleportation

              23 users

              www.m-nomura.com

              テレポーテーションは、人や物を瞬間的に遠隔地に移動させる手法で、SFの世界では古くからあるアイデアである。テクノロジーによる方法もあれば超能力者の技として出てくることもあるが、いずれにしても想像の産物に過ぎなかった。スタートレックの転送技術も、たとえ遠い将来であっても到底実現するとは考えにくい。しかし1990年代に入ってから、非常に微かだが光明が見えてきた。スタートレックの転送技術のネックは量子レベルの不確かさであったが、この方法はそれを逆手に用いたものである。 ■ EPRパラドックス ■ 量子テレポーテーションを理解するには、その基礎となる“EPRパラドックス”をまず理解しておかねばならない。 “EPRパラドックス”(1935)のEPRとは "Einstein, Podolsky, Rosen"の3人の物理学者の頭文字である。アインシュタインは『神はサイコロを振らない』と言った。彼は、そ

              • 学び
              • 2005/11/21 01:38
              • 量子論
              • 物理
              • science
              • 量子力学
              • 読み物
              • knowledge
              • 世界
              • Quantum Teleportation

                3 users

                www.m-nomura.com

                テレポーテーションは、人や物を瞬間的に遠隔地に移動させる手法で、SFの世界では古くからあるアイデアである。テクノロジーによる方法もあれば超能力者の技として出てくることもあるが、いずれにしても想像の産物に過ぎなかった。スタートレックの転送技術も、たとえ遠い将来であっても到底実現するとは考えにくい。しかし1990年代に入ってから、非常に微かだが光明が見えてきた。スタートレックの転送技術のネックは量子レベルの不確かさであったが、この方法はそれを逆手に用いたものである。 ■ EPRパラドックス ■ 量子テレポーテーションを理解するには、その基礎となる“EPRパラドックス”をまず理解しておかねばならない。 “EPRパラドックス”(1935)のEPRとは "Einstein, Podolsky, Rosen"の3人の物理学者の頭文字である。アインシュタインは『神はサイコロを振らない』と言った。彼は、そ

                • 学び
                • 2005/11/21 01:38
                • ヘルペス

                  7 users

                  www.m-nomura.com

                  ヘルペスというのは「単純疱疹(たんじゅんほうしん)」と「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」の2つを指す。いずれもヘルペスウイルスが引き起こし、症状もある程度似ているが、別の疾患である。一般にはヘルペスは帯状疱疹を指す場合が多いため、しばしば混乱を招くようである。 ●単純疱疹(単純ヘルペス) 【症状】 古来「熱のはな」と呼ばれてきた皮膚病で、主に顔面、特に口の周囲に出る。最初は皮膚に赤く変化して、ムズ痒く(またはヒリヒリ)なり、数時間後にはその部分に小水疱が出現する。水疱は数個がかたまりとなり、次第に大きさを増す。 風邪などの病気や、海水浴やスキーなどの紫外線のストレスが、誘因となりやすい。 再発性であることが特徴で、人によっては毎週のように出る事もあるが、数年間出ないこともある。 このほか、陰部や(性器疱疹)角膜(ヘルペス性角膜炎)に出るタイプもある。性器疱疹は性行為で伝染するため、広義の性

                  • 世の中
                  • 2005/06/28 02:41
                  • life
                  • Star Trek 科学技術解説

                    36 users

                    www.m-nomura.com

                    Welcome to the 24th century ! General Information このサイトについて スタートレックシリーズ 活躍する異星人たち Technologies in Star Trek 基礎的な用語の解説 (Glossary) ワープ速度 (Warp Velocity) ワープエンジン (Warp Engines) 亜空間 (Subspace) 亜空間亀裂問題 (Subspace Rift) トランスワープ (Trans Warp) タイムワープ:方法 (Time Warp: Methods) タイムワープ:因果律問題 (Time Warp: Theory) 通常エンジン (Impulse Engines) 円盤部分離 (Saucer Separation) コンピューター (Computers) 転送装置 (Transporters) ┗ 量子テレポーテーシ

                    • 暮らし
                    • 2005/03/20 01:47
                    • startrek
                    • スタートレック
                    • SF
                    • TV
                    • サイト
                    • Star Trek科学技術解説 [TOP PAGE]

                      28 users

                      www.m-nomura.com

                      Welcome to the 24th century ! General Information このサイトについて スタートレックシリーズ 活躍する異星人たち Technologies in Star Trek 基礎的な用語の解説 (Glossary) ワープ速度 (Warp Velocity) ワープエンジン (Warp Engines) 亜空間 (Subspace) 亜空間亀裂問題 (Subspace Rift) トランスワープ (Trans Warp) タイムワープ:方法 (Time Warp: Methods) タイムワープ:因果律問題 (Time Warp: Theory) 通常エンジン (Impulse Engines) 円盤部分離 (Saucer Separation) コンピューター (Computers) 転送装置 (Transporters) ┗ 量子テレポーテーシ

                      • エンタメ
                      • 2005/02/11 06:04
                      • StarTrek
                      • スタートレック
                      • SF
                      • *まとめ
                      • TV
                      • 資料
                      • 野鳥を守る会 ホームページ

                        13 users

                        www.m-nomura.com

                        何気なく捨てられた釣り糸やビニール紐、タコ糸などが絡まって、傷ついたり死んだりする野鳥が絶えません。西宮市在住の『野鳥を守る会』の松阪龍起さんは、武庫川河川敷や公園を歩いて、捨てられた糸を拾ったり、被害にあった野鳥の保護に長年にわたり携わっています。これは松阪さん(野鳥おじさん)の活動を中心に、野鳥保護の実際を紹介するホームページです。 Since 1996. 6. 13 野鳥保護活動 野鳥おじさんよりごあいさつ 野鳥おじさんの活動 報道にみる野鳥おじさんの活動 (~1994) 報道にみる野鳥おじさんの活動 (1995 ~ 1997) 報道にみる野鳥おじさんの活動 (1998 ~ 2000) 報道にみる野鳥おじさんの活動 (2001 ~ 2002) 報道にみる野鳥おじさんの活動 (2003 ~ 2005) 報道にみる野鳥おじさんの活動 (2006 ~ ) 野鳥おじさんからのメッセージ 釣り

                        • 世の中
                        • 2001/08/07 16:20
                        • 社会貢献
                        • 未カテゴリ
                        • 環境

                        このページはまだ
                        ブックマークされていません

                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                        『Masao's Station』の新着エントリーを見る

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        • 総合
                        • 一般
                        • 世の中
                        • 政治と経済
                        • 暮らし
                        • 学び
                        • テクノロジー
                        • エンタメ
                        • アニメとゲーム
                        • おもしろ
                        • アプリ・拡張機能
                        • 開発ブログ
                        • ヘルプ
                        • お問い合わせ
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について

                        公式Twitter

                        • 公式アカウント
                        • ホットエントリー

                        はてなのサービス

                        • はてなブログ
                        • はてなブログPro
                        • 人力検索はてな
                        • はてなブログ タグ
                        • はてなニュース
                        • ソレドコ
                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx