
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
もはや犯罪企業。三菱自動車「25年の詐欺」を新聞各紙が冷静に分析 - まぐまぐニュース!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
もはや犯罪企業。三菱自動車「25年の詐欺」を新聞各紙が冷静に分析 - まぐまぐニュース!
続々と明らかになる三菱自動車の不正。軽自動車だけでなく他の車種でも燃費の不正操作が行われており、... 続々と明らかになる三菱自動車の不正。軽自動車だけでなく他の車種でも燃費の不正操作が行われており、しかも25年の長きに渡っていたとなれば事はより深刻度を増します。メルマガ『uttiiの電子版ウォッチ』の著者でジャーナリストの内田誠さんは、「三菱自工はもう助からないだろう」とし、新聞各紙がこの不正問題をどう伝えたかを分析しています。 各紙は、「繰り返される三菱自動車の不正」をどう報じたか ◆1面トップの見出しから……。 《朝日》…「三菱自 91年から不正測定」 《読売》…「燃費 走行データ無視」 《毎日》…「三菱自社長、引責辞任へ」 《東京》…「三菱自 不正25年「伝承」」 ◆解説面の見出しから……。 《朝日》…「三菱自「不正」四半世紀」 《読売》…「燃費目標5回引き上げ」 《毎日》…「経営陣関与 焦点に」 《東京》…「不正脈々 消費者欺く」 ハドル こりゃ、もう、助かりませんね、多分。もちろ