エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【男の子育児の悩み】洋式便所の立ち小便のアレを解決したらストレスが減った - Mana Blog Next
本当にどうでも良い小さな悩みが解決できたので、日記に残してみます。 洋式トイレの悩み 4才の長男は随... 本当にどうでも良い小さな悩みが解決できたので、日記に残してみます。 洋式トイレの悩み 4才の長男は随分前にオムツも外れて、普通にトイレが出来ているんですが、それはそれでまた別の問題が・・・ その問題で半年近く悩んでいました。 スポンサーリンク それは、洋式便所の立ち小便問題 長男が立ち小便で用を足しても問題無いと思います。ただ、滴り落ちてしまった雫が垂れて、便器と床の隙間に入り込んでしまって、掃除が大変。 気付いたら毎日、掃除している。 掃除するのも大変だから、長男に訊いてみた。「なんで座ってトイレをしないの??」と。 すると、意外な回答が。 「パパがね、立ち小便でもいいよって言ったもん」 そんなこと、聞いてないよ・・・ で、夫曰く「公衆トイレなどで洋式トイレが無かったり、空いていない場合が多いから、日頃から立ち小便でするように指導した方が絶対に良いと思う。」 「それは理解できるけど、失敗
2016/01/29 リンク