はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『寺田学 -TerataManabu- オフィシャルウェブサイト』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【311の記憶:1:加筆修正し再掲】 /寺田学 -TerataManabu- オフィシャルウェブサイト

    3 users

    www.manabu.jp

    まもなく大震災から丸4年。国内外の記者やドキュメンタリー映画の関係者から取材が相次いでいます。 そこで、落選中にこのFacebookで備忘録の意味もこめて掲載した震災当時の記憶を再度掲載します。 基本的にそのまま掲載しますが、数回分をまとめた上で、明らかな誤字は修正し、改めて思い出した事を加筆しています。 以下、少しでも今後のお役に立てれば。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これから数回に渡り、 3月11日、 そして、そこから数日間の記憶について、この場で書いていこうと思います。 以前から、総理補佐官として官邸勤務をしていた当時の事を、 備忘録を兼ねて書き記しておきたいと思っておりました。 これまで全ての事故調で証言し、多くの取材でも聞かれたことは全てを正直にお話してきましたが、 聞かれていない事、記事にならなかったものも多数あります。 重要な部分は既に既報の通りなので

    • テクノロジー
    • 2020/02/21 07:44
    • あとで読む
    • 【5年前の記憶の全て】 /寺田学 -TerataManabu- オフィシャルウェブサイト

      289 users

      www.manabu.jp

      以前から、総理補佐官として官邸勤務をしていた当時の事を、備忘録を兼ねて書き記しておきたいと思っておりました。これまで全ての事故調で証言し、多くの取材でも聞かれたことは全てを正直にお話してきましたが、聞かれていない事、記事にならなかったものも多数あります。

      • 世の中
      • 2016/08/16 18:52
      • 東日本大震災
      • 政治
      • 原発
      • 災害
      • あとで読む
      • 読み物
      • 311
      • 社会
      • 地震
      • 行政
      • 【映画「太陽の蓋」について率直な感想】 /寺田学 -TerataManabu- オフィシャルウェブサイト

        5 users

        www.manabu.jp

        東日本大震災時の原発事故について描かれた映画。当時の官邸内部にいた菅直人総理、枝野官房長官、福山官房副長官、そして総理補佐官だった私が実名で登場する。7月から一般公開されるとのこと。 以下、関係者先行試写会で観た感想を率直に。 当時の官邸の原発対応に関しては、映画のみならず書籍等色々世に出ているが、いずも誰の視点で描かれているかは、情報の取り扱い方で見えてくるものだ。 本作は、完全に「官邸」側にたった作品で、特に福山副長官や当時の某審議官の視点と記憶に基づいているように感じた。 フィクションと銘打ちながら、私自身の記憶と照らし合わせても、当時の記憶と符合することが多い。ただ、その表現の仕方はかなり官邸側を持ち上げているように感じた。特に、福山副長官を。ものすごく、カッコイイのだ。 反面、私はヘナチョコ弱虫キャラとして描かれており、見ていて恥ずかしかった。。。。中でも、総理が東電に乗り込むこ

        • 学び
        • 2016/07/31 14:25
        • 感想
        • 映画
        • blog
        • 政治
        • 【 【311の記憶 10】 】寺田学のオフィシャルウェブサイト マナブドットジェーピー [ Manabu.jp ]

          3 users

          www.manabu.jp

          官邸に清水東電社長を呼び、 政府と東電の統合本部を設置する事が決まる。 官邸から五分の東電本店へ急行。 急遽決まった総理東電行きにもかかわらず、 東電本店玄関口には多くのマスコミが。 ライトとフラッシュの中、車は地下駐車場へ。 そこから本店内の対策本部へ早足で進む。 対策本部に到着。 馬蹄形のテーブルに社長をはじめ東電幹部。 その向かいの長テーブルに総理らが座る。 私は総理の斜め後ろ、福山副長官の後ろに座る。 東電の職員が「広報班」等書かれたビブス (メッシュのランニング)を着て走り回っている。 廊下では談笑している人もいた。 細野補佐官から「総理からお話があります」と仕切り。 ここで総理が話した内容に関しては、既報の通り。 私の記憶の断片は以下。 「撤退は許されない」 「撤退したら、日本はどうなるのか。東日本は終わりだ」 「自国の原発事故を、自ら放棄する事

          • 暮らし
          • 2013/12/14 13:17
          • 【 【311の記憶 1】 】寺田学のオフィシャルウェブサイト マナブドットジェーピー [ Manabu.jp ]

            3 users

            www.manabu.jp

            これから数回に渡り、 3月11日、 そして、そこから数日間の記憶について、この場で書いていこうと思います。 以前から、総理補佐官として官邸勤務をしていた当時の事を、 備忘録を兼ねて書き記しておきたいと思っておりました。 これまで全ての事故調で証言し、多くの取材でも聞かれたことは全てを正直にお話してきましたが、 聞かれていない事、記事にならなかったものも多数あります。 重要な部分は既に既報の通りなので目新しいものはありませんが、 それでも、政治から離れた今、区切りの意味も込めて、 自分なりに覚えている事を全て書いておこうと思います。 【予めご了承ください】 主観的な修正はせず、余分な事であっても備忘録の意義も込めて記憶のまま吐き出し、淡々と書きたいと思います。 そこには、私の弱さが、そして当時の官邸の善悪諸々が混在していると思います。 それが被災された皆様に失礼になるよ

            • 学び
            • 2013/08/15 16:54
            • 原発
            • 国政報告 NHK予算質疑、衛星放送の受動受信について 衆議院議員寺田学の情報発信サイト -Manabu.JP-

              3 users

              www.manabu.jp

              [2009/3/25] 第171回通常国会・総務委員会 〜NHK予算質疑、衛星放送の受動受信等について ▼寺田(学)委員 民主党の寺田です。 二十分の時間を使いまして、衛星放送の受動受信について質問したいと思います。 ことしで三年連続同じことを取り上げるということで、しつこいんですが、正直、きのうNHKの方から説明を受けましたが、全く解決するおつもりがないんじゃないかなと思えるほどの態度に私は見受けられました。 一番最初、三年前にいわば問題提起をして、当時の菅大臣が問題意識を持っていただいて、総務省の中でも検討していただきました。昨年質疑をしたときには、大西理事が、二十年度中にこの問題に対しての検討をしっかりと進めますという御答弁がありまして、きのうレクを受ける中でその検討結果が出てくると思いきや、いい解決方法がなかったので、今後ともこの問題は、問題としてはある程度認めるけれど

              • 暮らし
              • 2009/07/29 11:05
              • NHK
              • 民主党
              • 日々徒然日記 衆議院議員寺田学の情報発信サイト -不登校のススメ-

                6 users

                www.manabu.jp

                「不登校のススメ」 タイトルのみでもお叱りを受けそうだが、 そこは覚悟して一つ意見を。 最近、 教育委員会がイジメを自殺の理由として認めなかった北海道の件や、 担任教師までもがイジメに参加し、結果生徒が自殺した福岡の件等、 「イジメ」を理由とした自殺が問題となっている。 これらの事件を受けて、マスコミで問題にされていることは ・なぜにイジメが起きたのか。 ・イジメに対して、学校側はどのような対応をとったか。 ・自殺後、学校側の対応はどのようなものか。など。 それらの視点から、 特に学校側の無責任さを浮かび上がらせる形での報道がなされている。 確かに、 これを機にイジメの原因と対処法を探ったり、 学校側の態度を改めさせるのは必要だと思うが、 誤解を恐れずに言うと、 未熟な児童が社会を形成する以上、イジメはそう簡単に無くならないだ

                • 学び
                • 2006/10/18 18:33
                • 教育
                • いじめ
                • 学校
                • 子育て
                • 政治
                • 日々徒然日記 衆議院議員寺田学の情報発信サイト -Manabu.JP-

                  6 users

                  www.manabu.jp

                  「新総裁」 「闘う政治家」こと、安倍晋三氏が自民党の新総裁に選出された。 与党第一党の総裁ゆえに、 実質的に総理大臣が選出されたことになる。 安倍氏は若く、そして清廉潔白そうで、 期待感溢れる政治家の一人ではあるだろう。 だが、 なんとも言えない不安を安倍氏に感じる。 他党の総裁を心配するほど我が党には余裕はないが、 一国民として不安を感じざるを得ない。 不安の最大の理由は、 安倍氏の抽象的政策でも、 未知の実力でもない。 「美しい国を作る」 「闘う政治家でありたい」のような、 政策にも政治スタンスにも、 精神性を大きく取り入れる安倍氏のスタイルに不安を感じる。 政治家には大きく分けて二つのタイプの政治家がいると思う。 一つは、 何かに不満や怒りを感じ、それを解決すべく政治を目指した人、 もう一方は、 「政治家

                  • 暮らし
                  • 2006/09/27 09:21
                  • 安倍晋三
                  • 寺田学 -TerataManabu- オフィシャルウェブサイト

                    10 users

                    www.manabu.jp

                    生まれ育った秋田のいまとこれからを見つめ、 どんな世代も安心して暮らし続けることのできる秋田のために、 私自身の想いをまとめました。

                    • 世の中
                    • 2005/08/09 00:53
                    • これはひどい

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『寺田学 -TerataManabu- オフィシャルウェブサイト』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • ソレドコ
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx