エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブログの書き手として読み手に負けたくない - 働けおっさんブロガー
どうも、マスクド・ニシオカです。46歳で退職してブロガーやってます。というフレーズをもう何度書い... どうも、マスクド・ニシオカです。46歳で退職してブロガーやってます。というフレーズをもう何度書いたかわかりませんが、なんだかブロガーというのがどうにもしっくりこなくて、自分としては「書き手」という呼び名で書いています。もちろん自分の中だけの設定ですからここに書かなかったら日の目を見ることはないのですが、書いちゃいました。 でも、絶対共感してもらえないし流行らないと思います。人に説明するならブロガーのほうがいいかもしれませんが、ブロガーって言っても「へぇ~そうなんだ、で?」と、スンナリ行くことは少ないですから、なんだか意味のわからない方が面白いかもしれません。『会社辞めて今なにやってんの?』『ん?書き手』『あぁそう・・・なんだ』くらいになればいいです。 書き手でもおかしなことになっていますが、それに対して読み手はもっとおかしなことになります。単にブログを読んでいる人のことで、自分もブログを読
2016/07/04 リンク