【睡眠のウソ・ホント】日本人の大半は"酔っ払い状態"の脳で仕事をしている!?「やらないよりはいい」正しい寝だめの方法 睡眠学の世界的権威・柳沢教授に聞く『理想の睡眠』 睡眠学の世界的権威である柳沢正史教授に聞いた!睡眠不足大国ニッポンの現状、睡眠の重要性、そして今日からできる正しい睡眠習慣について解説します。 ◎柳沢正史教授:筑波大学で世界的な睡眠研究の第一人者。2023年に睡眠に関わるタンパク質「オレキシン」の発見で、ノーベル賞の登竜門とも言われるブレークスルー賞を受賞。睡眠障害の治療に大きく貢献。 不眠大国ニッポン! 日本人の睡眠時間は世界的に見て短いことがわかっています。先進国33カ国の平均睡眠時間は1日8時間28分ですが、日本はその中で最下位の7時間22分。日本人は世界平均と比べて1時間以上も睡眠時間が短いのです。 この睡眠不足の背景には、日本特有の文化や考え方があると指摘されてい