記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    overconfidence1117
    とても大事な論点だと思います。ただ、この手の話は論点のすりかえがよく生じるので、気を付けたいですね。

    その他
    yu-snfkn
    海外で活躍するアスリートの語学力の程度って何故か気になる。みんながみんな、川崎宗則にはなれないわけで。。

    その他
    mamezou_plus2
    この人だって“英語”喋れてないじゃん。話すのと喋るのは違う。特にメディア向けには。

    その他
    quick_past
    どうせ英語をしゃべったらしゃべったで、上手くないだの訛があるからとか言うんだよ。

    その他
    bosatsumiroku
    まあ実際問題19年もいるんだったらちっとは喋れやとも思うわな。外国の力士だって記者会見で喋ってるし

    その他
    Hohasha
    ジュワワワジュワワ、 ジュワジュワジュジュワワワワワ?

    その他
    FOx
    あなたも日本語をしゃべられないじゃない!

    その他
    wosamu
    田中将大が英語しゃべらないって解説者が言って物議を醸した件もありましたね。ブンデスリーガじゃドイツ語しゃべれとかもあるみたいだし、どこから人種差別かの区分けは難しそう。

    その他
    zuiji_zuisho
    俺のわからない言語で喋ってくれてても全然差し支えないくらいしょうもないことしか言わない人がたくさんいることを考えると学びのある思考を慣れた言語で喋って通訳通してアウトプットしてくれるのが一番良い。

    その他
    kbeee
    意図あるのは分かるが、結果的に英語しか分からないファンに対して一歩引いた対応してるのは事実。イチローはもちろん分かった上でやってるだろうし、個々のファンの要望の多様さに正しいも何もないと思うが。

    その他
    mionhi
    解同かよ徒競走で全員並んでゴールして一位とかやっとけ

    その他
    blueboy
     イチローは英語をペラペラ話せるけど、松井はできなかったんだよね。けっこう話題になっていた。

    その他
    clample
    国内に限らず、何でも差別差別と言い出すのはそろそろ考えものだと思う。この件については「相手への敬意」のすれ違いであって、「日本人選手」である事を貫くイチローと、「会見の対象は誰?」と疑問に思う元発言と

    その他
    kazatsuyu
    ところで、英文メールが失礼だとは言わんけど、日本人相手のリクルーティングメールを日本語にするのは、ちゃんと読んでもらうためにはやった方が良いことなのでは

    その他
    oxy_oxynotes
    その記事書いてるお前が日本語しゃべられないじゃない!

    その他
    skyaya
    イチローはものすごく努力家ですもんね。それでもって、謙虚だから、いろいろ勘違いされますね。

    その他
    ywfnoaurhfe
    日本のファンの為にインタビューは日本語で話すようにしてると聞いたよ。それを貫いてるのは凄いと思う。

    その他
    mrescape
    差別主義者なので、日本で接客やる人は日本語で対応してもらえたらありがたいんですよね。

    その他
    white_cake
    だめだあー、しゃべられないというら入れ言葉がぐるぐるしてしまうー。

    その他
    tom201410
    なんでも差別と言い募れば良いと言う風潮もどうかと思うが?

    その他
    chanbobo
    でも19年経つならいいかげんインタビュー英語でやりゃいいのに。サッカー選手は現地語でやってる人多いしさ。

    その他
    c_lindenbaum
    ちょっとした言葉の選び方ひとつで簡単に炎上が起きる時代だから、メディアに載るインタビューやコメントには通訳をつけるのはすごく理解できる

    その他
    okadaic
    <某牛丼チェーンでアジア圏からの留学生と思われるバイトさんに怒鳴ってたおじさんを見かけたことがあるんだが、これも充分に「差別主義者」> 定期的に出てくる「Speak Japanese, American」問題。

    その他
    kkobayashi
    ア○○○はいつまで日本語が片言なんだよ、というのもレイシスト発言とみなされるわけやな

    その他
    UDONCHAN
    そうだね

    その他
    SaYa
    本人が英語喋れなくても通訳つけて通じるように配慮してるのになぜ批判されるのか謎。サービス業の店員は通訳なしで日本人相手に仕事するのだから日本語覚えるのが当然、言葉教えるのは使用者の責任かしら?

    その他
    blueeyedpenguin
    まあ、喋れない訳ないよね。

    その他
    nagapong
    英語を話せないことをポイントとするとは←違和感しかない訳だ……

    その他
    iteau
    侵略者のくせに偉そうに。

    その他
    imakita_corp
    >he is still not doing interviews in English?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「イチロー、未だに英語でしゃべらないじゃない?」というある女性の一言から学ぶこと - mediologic

    イチローがマリナーズに戻ってくるということが話題。 もちろんマリナーズの公式facebookページでもその...

    ブックマークしたユーザー

    • isnctkbm2018/04/18 isnctkbm
    • minony2018/03/13 minony
    • dreamyou2018/03/13 dreamyou
    • overconfidence11172018/03/13 overconfidence1117
    • i1962018/03/11 i196
    • mieki2562018/03/10 mieki256
    • mangakoji2018/03/10 mangakoji
    • kirosy3662018/03/10 kirosy366
    • mizorechang2018/03/10 mizorechang
    • cukerao462018/03/10 cukerao46
    • mikuhatsune0472018/03/10 mikuhatsune047
    • studio-h2018/03/10 studio-h
    • uimn2018/03/10 uimn
    • amy3852018/03/10 amy385
    • liangyi04262018/03/10 liangyi0426
    • yu-snfkn2018/03/10 yu-snfkn
    • mamezou_plus22018/03/10 mamezou_plus2
    • quick_past2018/03/10 quick_past
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む