エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ミニマリスト歴1年の主婦が、新たに手放したもの3つ。洗い替えはいらない、使っていないものは持たない。 - ミニマリストは世界を変える!
バスマットを買ったら予備ができた バスマットを買いました。モップのような素材の手触り(足触り?)が... バスマットを買ったら予備ができた バスマットを買いました。モップのような素材の手触り(足触り?)が気に入っているマットで、アマゾンで同じタイプを再度購入しました。紫色が鮮やかなマットです。 その時に、古いマットを取っておこうと思ったのですが、収納しようと4つに畳んでみると、厚くて場所を取ることに気づきました。 先日バスタオルが場所を取るという話を書きましたが▼ ミニマリストが一度手放して、再度使うことにしたもの「バスタオル」。物を持つデメリットについても考える。 バスタオル以上に、バスマットも場所を取るのです! 引き出しにマットを入れてみると、一気に圧迫感を感じました。こんなに私の持ち物を増やしたくないなあ・・とげんなり。 そもそも洗い替えは必要か? そこで、そもそも洗い替え必要?と考えてみました。 例えば、毎日使うものは洗い替えが必要です。下着や靴下など、洗濯する間も着ていたいですからね
2016/02/05 リンク