エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「天才」は「変人」かもしれないが、「変人」が「天才」とは限らない。 - もえろぐ
僕は今月末で退職する。 わずか3か月の契約社員生活だったけど、まあそれなりに楽しめたよ。 でも次の就... 僕は今月末で退職する。 わずか3か月の契約社員生活だったけど、まあそれなりに楽しめたよ。 でも次の就職先はまだ決まっていない。 つまりノージョブ(無職)確定だ。 4月以降、定職にも就かずにフラフラしているとすればそれは明らかに「不安定なフリーター生活」に向かっている、ということになる。 自戒の意味も込めてこの記事を書きたい。 なんといっても「サラリーマン」が正解だ キミは凡人か? 凡人ならばサラリーマンをおすすめしたい。 サラリーマンはいいぞ。 仕事は誰かが取ってきてくれるし(自分が営業職でない限り)、社会保険料は会社が半分負担してくれるし、交通費だって会社が全部出してくれる。 自分の懐が痛まずに済む。 こんなステキなことは、世の中そうは無いぞ。 それに世の中のほとんどの人は雇われの身。つまり会社員だ。キミのパパとママはどうだ? サラリーマンじゃないのか? キミも会社員になればみんなと同じ
2017/03/26 リンク