サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.nagano-np.co.jp
平素より株式会社長野日報社のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、弊社ホームページを2024年4月15日(月)にリニューアルいたしました。 より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直しました。 これからもコンテンツの拡充を図りつつ、お客様に有益な情報を発信してまいります。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 自閉症に理解深めて 高島城、青い光で幻想的に 2025/04/03 08:00 社会 国連が定める「世界自閉症啓発デー」の2日夜、諏訪市の高島城が啓発シンボルカラーの青色にライトアップされた。自閉症に理解を深めてほしいと願いを込めた光… 赤砂崎公園の事業者 アルピコグループ共同事業体を選定 2025/04/03 08:00 社会 就農里親制度を活用 リンゴ農家目指す柴沼さん 2025/04/03 08:00 地域 外国籍住民ら支援 「信州多文化LIFE」発足 2025/04/03 08:00 社会 エーコープ飯島店閉店へ 町が議会全協に報告 2025/04/03 08:00 経済 2025年4月3日付 2025/04/03 08:00 八面観 期待を胸に入園式 諏訪地方保育園 2025/04/02 08:00 地域 諏訪市
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 伝統文化継承、伊那節披露 伊那公園で保存会 2025/04/09 08:01 地域 伊那商工会議所は7日夕、第66回伊那節まつりを「伊那節発祥之地」の石碑がある伊那市の伊那公園で開いた。見頃を迎えた桜の下、伊那節保存会の会員らが唄と踊… デジタル回覧板本格導入 茅野市玉川小堂見区 2025/04/09 08:00 地域 大会名は「全国新作花火チャレンジカップ」 2025/04/09 08:00 社会 縄文の暮らしに触れて 今月から体験イベント 2025/04/09 08:00 経済 南箕輪村長に藤城氏 2期ぶり無投票で再選 2025/04/09 08:00 行政・政治 2025年4月9日付 2025/04/09 08:00 八面観 養蚕復興へ住民の力 駒ケ根で飼育説明会 2025/04/08 08:01 地域 文化 活性化
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 「温泉むすめ」相乗効果 上諏訪雫音-下諏訪綿音 2025/01/09 08:00 経済 上諏訪温泉(諏訪市)の上諏訪雫音、下諏訪温泉(下諏訪町)の下諏訪綿音--。温泉地を盛り上げるご当地キャラクター「温泉むすめ」のメンバーで、双子の姉妹… 116年目「秋宮リンク」開場 下諏訪 2025/01/09 08:00 地域 映画「みんなの学校」上映26日 茅野の母親グループ 2025/01/09 08:00 社会 特製「ふーとん汁」完成 青木さんとベジかける 2025/01/09 08:00 経済 さあ、まとめの3学期 小中学校始業式 2025/01/09 08:00 地域 2025年1月9日付 2025/01/09 08:00 八面観 出張マルシェ、冬季の利用を 富士見町が呼び掛け 2025/01/08 08:00 経済 行政・
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 山雅、J2復帰へ勝負の年 新体制発表会 2025/01/12 08:01 スポーツ 5年ぶりのJ2復帰を目指して新たなスタート-。サッカーJ3の松本山雅FCは11日、松本市のまつもと市民芸術館で2025年シーズンの新体制発表会を開いた… 出生数、過去最少に 24年の茅野市 2025/01/12 08:00 社会 SNS型投資・ロマンス詐欺 県内の被害大幅増 2025/01/12 08:00 社会 「健康を」「幸せを」 どんど焼き、厄投げ 2025/01/12 08:00 地域 満蒙開拓青少年義勇軍を学ぶ 矢澤さん講演 2025/01/12 08:00 社会 2025年1月12日付 2025/01/12 08:00 八面観 鷹匠・岡村家の屋敷改修 民間活用へ 下諏訪 2025/01/11 08:01 地域 文化 古里の味、う
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 フカフカの雪満喫 霧ケ峰でスノーシュー体験 2025/01/14 08:01 地域 諏訪市は13日、スノーシュー(西洋かんじき)の体験会を同市の霧ケ峰スキー場周辺で開いた。市内の親子が参加。木立の中の誰も足を踏み入れていない場所を散… 来月の犬ぞり大会を前にコース試走 霧ケ峰 2025/01/14 08:00 地域 スポーツ 夢への挑戦続けて 茅野で髙木菜那さん講演会 2025/01/14 08:00 社会 飯島町日曽利地区で伝統行事「かさんぼこ」 2025/01/14 08:00 地域 文化 過去最多7校の力作並ぶ 上伊那美術部合同展 2025/01/14 08:00 文化 2025年1月14日付 2025/01/14 07:59 八面観 八剱神社湖面観察1週間 厚み増した薄氷広がる 2025/01/13 08:00 地
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 岡工環境化学科3年 諏訪湖の水質を調査 2025/04/12 08:01 地域 岡谷工業高校(岡谷市)環境化学科の3年生14人が11日、諏訪湖の水質調査を行った。個人やグループごとにテーマを決めて取り組む課題研究の一環として、市… 若手に裂き織り伝承へ 機織有志団体名称変更 2025/04/12 08:00 文化 ラリーチャレンジin八ケ岳茅野 20日 2025/04/12 08:00 地域 スポーツ 高遠城址公園 伊那市が満開を発表 2025/04/12 08:00 地域 南アルプス長谷 戸台パークが6月開業 伊那 2025/04/12 08:00 社会 地域 2025年4月12日付 2025/04/12 07:59 八面観 圧巻「天下第一の桜」 高遠城址公園 2025/04/11 08:01 地域 実験通じ思考力養う
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 御霊代、本宮から前宮へ 諏訪大社上社で御頭祭 2025/04/16 08:00 地域 農作物の豊穣を祈る諏訪大社上社の例大祭「御頭祭(酉の祭り)」が15日、御霊代を諏訪市の上社本宮から茅野市の上社前宮に移して行われた。古式にのっとり、前… 奥田瑛二さんら出演映画 諏訪地方で撮影進む 2025/04/16 08:00 文化 霧ケ峰自然保護センター 今季営業始まる 2025/04/16 08:00 社会 養蚕復興へ桑植樹 東伊那小3年生協力 2025/04/16 08:00 地域 ライチョウ保護に寄付金を 県が募集開始 2025/04/16 08:00 行政・政治 2025年4月16日付 2025/04/16 08:00 八面観 映画「鹿の国」ロケ地 茅野の穴倉ツアー人気 2025/04/15 08:01 地域 文化 閉校予定
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 元Jリーガー土橋さん招き「夢授業」 城南小 2025/04/17 08:00 地域 諏訪市城南小学校の5年生66人が16日、夢を持つ大切さを学ぶ「未来×デザイン」の授業を受けた。松本山雅FCやAC長野パルセイロなどで活躍した元サッカ… 残雪の八ケ岳背に春の風情 下菅沢の祖霊桜 2025/04/17 08:00 地域 出久根育さん絵本の魅力 イルフ童画館で作品展 2025/04/17 08:00 文化 薬師堂覆うシダレザクラ 伊那市高遠町勝間 2025/04/17 08:00 地域 障がい者アート、企業に販売 西駒郷 2025/04/17 08:00 社会 2025年4月17日付 2025/04/17 08:00 八面観 御霊代、本宮から前宮へ 諏訪大社上社で御頭祭 2025/04/16 08:00 地域 奥田瑛二さんら出演
JR東日本は16日、中央東線の県内駅に停車する特急「あずさ」の本数を減らすダイヤ改正を実施した。諏訪地方では、下諏訪駅の12本をはじめ、富士見、岡谷、上諏訪の各駅で停車本数が減った。下諏訪駅を利用する地元住民からは「不便。できるだけ改正前のダイヤに近付けてほしい。停車本数を増やしてほしい」といった声が聞かれた。 停車するあずさが16本から4本になった下諏訪駅では、観光で東京スカイツリーなどに行くという下諏訪町在住の3人家族が午後1時8分発の普通列車を待っていた。1時13分着の上諏訪駅で降り、1時33分発のあずさで都内に向かうという。男性(43)は「出掛けるのにちょうどいい時間帯のあずさがみんな通過になってしまった。すごく不便。もう少し停車する本数を増やしてほしい」と話していた。 一方、上諏訪駅であずさから普通列車に乗り換え、午後0時20分に下諏訪駅に降り立った都内在住の佐々木志穂さんは「電
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 2025/04/28 08:00 地域 標高1230メートルの高原地帯に位置し、桜の遅咲きの名所として知られる茅野市北山の聖光寺で桜が満開を迎えた。境内に植わる大小約350本のソメイヨシノ… 25年前のタイムカプセル収納品引き渡し 諏訪市 2025/04/28 08:00 社会 行政・政治 「天下御免」の美酒 御座石神社どぶろく祭り 2025/04/28 08:00 地域 KOAの2人文科大臣表彰 抵抗器の放熱研究で 2025/04/28 08:00 社会 参院選まで2カ月余 県区現新3陣営争う構図か 2025/04/28 08:00 行政・政治 2025年4月28日付 2025/04/28 08:00 八面観 鮮やか八重桜並木 岡谷の塚間川沿いで見頃 2025/04/27 08
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 日独スポ少交流 岡谷市が受け入れ先に 2025/04/29 08:01 地域 スポーツ 日本とドイツの団員が両国を訪問し合う「日独スポーツ少年団同時交流事業」で、岡谷市が今年の県内受け入れ市町村になった。8月4~8日にドイツの高校生、団… 改修の諏訪市文化センターへメッセージ募集 2025/04/29 08:00 地域 ベルビア1階未利用床活用へ企画募集 茅野市 2025/04/29 08:00 地域 辰野町長選まで半年 現職の動向に注目集まる 2025/04/29 08:00 地域 行政・政治 大芝高原にモバイルトイレ設置 南箕輪村 2025/04/29 08:00 社会 地域 2025年4月29日付 2025/04/29 07:59 八面観 鮮やか”遅咲きの桜”350本 茅野の聖光寺 2025/04/28 08:00
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 「三六災害半世紀」熱演 中尾歌舞伎が春の公演 2025/04/30 08:00 地域 伊那市長谷中尾に伝わる市指定無形民俗文化財「中尾歌舞伎」の春季定期公演(中尾歌舞伎保存会主催)が29日、同市長谷の中尾座で開かれた。保存会員らが稽古… 小津ゆかりの品紹介 無藝荘の公開始まる 2025/04/30 08:00 地域 平和学習の充実に力 富士見町教育委員会 2025/04/30 08:00 社会 光の乱舞に期待 辰野ほたる祭り6月7日から 2025/04/30 08:00 地域 シルク岡谷の歴史文化に触れる 岡谷で催し 2025/04/30 08:00 地域 2025年4月30日付 2025/04/30 08:00 八面観 日独スポ少交流 岡谷市が受け入れ先に 2025/04/29 08:01 地域 スポーツ 改修の諏訪市文
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 ”大人”の決意新た 諏訪市「二十歳のつどい」 2025/05/05 08:00 地域 諏訪市の第3回「二十歳のつどい」は4日、市文化センターで開いた。2004年4月2日~05年4月1日に出生した市在住者と市出身者457人が対象で、約32… 絵馬の回廊公開あすまで 下社秋宮に整備 2025/05/05 08:00 社会 塩嶺小鳥バス 今季の運行開始 2025/05/05 08:00 地域 産後ケア事業の利用急増 上伊那地域 2025/05/05 08:00 社会 学校林のタラの芽なくなる 伊那西小 2025/05/05 08:00 社会 2025年5月5日付 2025/05/05 08:00 八面観 万博で中国奏者と共演 御諏訪太鼓の山本さん 2025/05/04 08:00 社会 御神渡り観察テーマの作品展 八剱神社神楽殿
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 ”子どもの居場所”で制作 児童と住民、合同展 2025/01/24 08:00 文化 岡谷市立岡谷美術考古館で24日から、市内の小学生を対象にした「放課後子どもの居場所づくり事業」の合同作品展が始まる。川岸、神明、岡谷田中、上の原の4小… 上諏訪駅に「受験生応援ボード」 2025/01/24 08:00 地域 ヒノキ材使い”マイ箸”作り 豊田小3年生 2025/01/24 08:00 地域 「東駒」の魅力語ろう 来月22日パネル討論 2025/01/24 08:00 社会 信州フラワーショー 飯島の有賀さん最高賞 2025/01/24 08:00 社会 2025年1月24日付 2025/01/24 08:00 八面観 巨大氷柱、冬の神秘 蓼科・小斉の湯 2025/01/23 08:00 地域 街の住みここちランキング 原村
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 「伝統的酒造り」外国人に 富士見で体験ツアー 2025/01/26 08:00 社会 関東信越国税局は25日、昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」を外国人が体験するツアーを富士見町の宮坂醸造真澄富士見蔵で実施… 女性が起業プラン発表 茅野アントレアクション 2025/01/26 08:00 社会 紙コップを再資源化 井口グループ 2025/01/26 08:00 経済 子育て施策・環境、満足度9割 宮田村アンケート 2025/01/26 08:00 社会 20~30代の視点で質問 南箕輪村議会が若者議会 2025/01/26 08:00 行政・政治 2025年1月26日付 2025/01/26 08:00 八面観 節分へ向けて福ます準備 箕輪の無量寺 2025/01/25 08:01 文化 諏
地区役員宅を封鎖して盆休みの延長を求める南箕輪村田畑の伝統行事「盆正月」が16日深夜から17日早朝にかけて行われた。玄関を封鎖された小林耕一区長(68)は「今年は手が込んでいるな」と頭を抱え、地区役員に盆休みを1日延長することを電話で伝えた。 小林区長宅には農作物の収穫コンテナや使われていなかった流し台、はしごなどが玄関を封鎖するように置かれ、正月と間違えるように鏡餅やしめ飾りも飾り付けられた。入り口の地面には石灰で「お正月」と書かれ、「封鎖なう。」などと書かれたメッセージボードも。 かつては青年会が取り組んでいたが、現在は地区PTAなどでつくる「田畑の伝統を守る会」が担当。村消防団も手助けしている。今年は20人ほどが前日の深夜に飾り付け、静かに去っていった―と思われる。午前6時ごろ”異変”に気づいた小林区長が玄関を開けようとしたところ「びくとも動かず」しかたなく勝手口から玄関に向かった。
諏訪清陵高校(諏訪市)の生物部の3年生3人が、8月2~4日に宮城県石巻市などで開く「第41回全国高校総合文化祭(みやぎ総文2017)」の自然科学部門の生物部門に県代表として出場する。テーマは「諏訪湖の植物プランクトンの季節変動とその要因」。昨年実験した湖水中の植物プランクトンの量と、水温や農地肥料の栄養塩類濃度との関係を、昨夏のワカサギ大量死の仮説を含めて、結果と考察を発表する。 出場するのは、前部長の藤森由登さん(17)=諏訪市=、副部長の小林奈央さん(18)=塩尻市=、小林楓さん(17)=富士見町=。生物部は毎年、諏訪湖のアオコの主成分の藍藻類と、春と秋に湖面を茶色にする珪藻類の、降雨量や水温との関係を調査してきた。 3人は流域河川から流れ込む栄養塩類の濃度が、プランクトンの季節変動の要因になるとの仮説を立てた。実験は昨年8月から10月まで実施。諏訪湖ヨットハーバーでプランクトンを採取
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 絆育み「天使の片羽」 6高校演劇部11日合同公演 2025/01/31 08:00 文化 諏訪地域の高校演劇部でつくる諏訪地区高校演劇連盟は2月11日午後2時から、第16回冬季合同公演「天使の片羽~野薔薇(のばら)の国の物語」を茅野市の茅野市… 味わう魅力と可能性 八ケ岳西麓産ワイン試飲会 2025/01/31 08:00 経済 昨年の諏訪湖花火大会 有料駐車場の予約率77% 2025/01/31 08:00 社会 学校サポートチーム設置 4月に伊那市教委 2025/01/31 08:00 行政・政治 道の駅でハーブソルト販売 伊那市東部中特別支援学級 2025/01/31 08:00 地域 2025年1月31日付 2025/01/31 08:00 八面観 諏訪地方”寒天日和”生産順調 品質も良好 2025/01/30 0
トップ 社会 地域 経済 行政・政治 文化 スポーツ 八面観 特集 eスポとコラボ、ごみ拾いイベント 22日岡谷 2025/02/03 08:00 社会 eスポーツとごみ拾いを組み合わせたイベント「eスポGOMIin長野」が22日午前9時30分から、岡谷市のイルフプラザ3階カルチャーセンターと周辺市街地で開かれ… 「諏訪史第一巻」刊行100年を記念し書籍出版 2025/02/03 08:00 社会 「おともだち参観日」で交流 カノラ少年少女合唱団 2025/02/03 08:00 地域 伝統つなぐ新たな伊那節披露 伊那北高ダンス部 2025/02/03 08:00 文化 ”新たな伝統”どぶろく仕込み 鉾持神社 2025/02/03 08:00 地域 2025年2月3日付 2025/02/03 08:00 八面観 御神渡り”勝負”の如月 「立春寒波」に期待 2025/02/02 08:00
長野、山梨両県やJR中央東線の沿線市町村などでつくる中央東線高速化促進広域期成同盟会(会長・後藤斎山梨県知事)の2015年度総会は24日、約110人が出席して甲府市内で開き、今年度の事業計画などを承認した。3月のダイヤ改正で東京駅終着の特急列車が増発されるなど活動の成果が表れているとし、沿線の地域活性化に向け、中央東線の高速化と利便性向上に関する活動を一層推進することを確認した。 期成同盟会は松本―新宿間2時間以内運行の実現と利便性の向上を目指し、JR東日本と国へ要望活動を続けている。要望に関しては昨年度を踏襲した内容で、JR東日本が17年の導入を目指す豪華列車(クルーズトレイン)の中央東線を活用した周遊運行ルートの設定や、列車内での無料Wi―Fi接続サービスの導入など、利便性向上に関しても継続して実現を求めていく。 高速化に関しては、都内三鷹―立川間の複々線化の早期事業化や高尾以西の
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Nagano Nippo Web – 長野日報』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く