記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
その「承諾」は拒否出来るのか? | おごちゃんの雑文
Lenovo、今度はThinkPadにユーザーデータ収集ソフトを潜ませていた 実のところ、これくらいは最近のアプ... Lenovo、今度はThinkPadにユーザーデータ収集ソフトを潜ませていた 実のところ、これくらいは最近のアプリにしろハードにしろ、それ程珍しいことじゃない。まぁ、Lenovoに関しては、かれこれ20年以上ThinkPadを使っていたが、この手のことがしばしば起きていたので、関わらないことにしたから、個人的には関係ないが。 元記事にも書いてあるし、ブコメとか読めば「これくらいはどこでもやってる」「嫌なら拒否すればいい」ことなので、ことさらに「Lenovoがー」と言うこともないのだが、もうLenovoは信用のないメーカだから、「まぁしょうがないよね」ということで、Lenovoの話はおしまい。 ただ気になるのは、この手の「承諾」を拒否出来る人がどれくらいいるのかということ。 もちろん、こういったことをやっているんだということが明示されてなくて、設定の奥深くに存在していたら、拒否するのは難しい
2015/09/28 リンク