記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
モノづくりに必要なのは『シュチュエーションを想像する力』
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 徳島日和佐でのトライアスロン出場を控えてるのに、... こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 徳島日和佐でのトライアスロン出場を控えてるのに、両足を痛めてしまい奇跡の回復に向けて安静中です。って、あ、「もし治らなかったら、徳島観光して帰ろ~♪」と、のんきなこと考えてる僕の話はどーでもよかったですね。 モノづくりで大切なこと さてさて、モノづくりにおいて大切なことは、「シュチュエーションを想像できるか」だと思います。 自分たちのつくるモノが、「どこで 誰のために どんなふうに 喜ばれるのか?」を想像できるかだと思うんです。 なぜなら 「そんなのどーでもいいから適当に売れたらええねん。」 っていうモノには、人の心を動かすような仕掛けも存在しないと 僕は思うからです。 缶一つ作るにしても、「なんか適当にお菓子入れてもらったらいいんちゃいます?」っていうより、 「大切な友達の誕生日に贈るお菓子を入れてもらいたいなぁ」の方が創る缶をイメージし
2015/07/18 リンク