エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
情熱や想いが商品を個性あるモノにする
公開日: 2016/04/07 : 最終更新日:2016/04/08 お客さまの紹介, お菓子のこと, お菓子の缶のこと, 好き... 公開日: 2016/04/07 : 最終更新日:2016/04/08 お客さまの紹介, お菓子のこと, お菓子の缶のこと, 好きなコト, 思うこと, 洋菓子店の販売促進 お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, パッケージ, ビジネス, 事業継承, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 製造業 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お届けするモノゴトへの不安 さてさて、お菓子の缶屋として全国各地の洋菓子店さんにお菓子の缶をお届けしているんですが、提供する側として少し心配していたことがありました。 それは、「デザインされた個性的な缶をお届けしているとはいえ、見た目が同じなのでAという洋菓子店でもBという洋菓子店でも、同じ缶に入ったお菓子が売られるように見られないか?」ってことです。 お店の個性や独自性、オリジナリティなどを出していかないと
2016/04/08 リンク