エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ADHD】タスクが溜まって思考停止する状態を回避する方法 - ピコシムのブログ
こんにちはピコシムです。 先週まで仕事が溜まって、その処理に追われていました。 私の場合、9個以上タ... こんにちはピコシムです。 先週まで仕事が溜まって、その処理に追われていました。 私の場合、9個以上タスクがあるとストレスになって極端にパフォーマンスが落ちます。思考が停止して処理が止まり、他の作業や、他の人と連携している仕事も同時に遅れます。 みなさんはタスクがどのくらいあると、イライラしたり、テンパってしまいますか? タスクが溜まってきた時のストレス軽減法 紙に書き出す タスクを箇条書きにメモします。 これで、課題が視覚化されて思考が整理されます。 私が書き出しに使っているのは、ローソンで売っている、コクヨ NOTE PAD A5size です。 5mm方眼が書きやすくて好きです。 コーヒーで一服する 肩に力が入っていると上手にタスクを処理できません。 私はコーヒーで必ず一息ついてからスタートするようにしています。 ここでいったん何をするか段取りを考えるようにしています。 簡単なものから
2016/10/22 リンク